gamo

海外赴任時の日本食補完計画[健康経営を推進]

皆様こんにちは。ESキッチンです。
今回我々は、海外赴任先で頑張る社員は日本食が足りていないことが原因で様々な問題が起こっているという情報をキャッチしました。
これは社食業者として、食事ですべての方に元気を届ける事を目標にしている我々が見過ごすわけにはいきません。
そこで、実際にお届けしている食事を武器に海外赴任で戦う日本人戦士たちのサポートをしていきたいと思います!
魅力的な武器
(メニュー)ばかりですので、日本で頑張っている戦士の方々も是非、最後までご覧ください。

MISSION】海外赴任先では日本食が不足している

日本から国外へ進出し規模を広げている企業は増加しています。
日本企業の海外拠点が増えるということは、今は日本で働いている方々も海外へ配属される機会が当然増えているということです。
これまで日本でしか生活をした事がない方が海外で生活をすると、起こる問題の定番が食事の問題です。
さらに、長期での赴任となるとご家族の方も帯同されるケースも多く、食事の問題を抱えるのは従業員の方のみならずご家族にも起こっているということです。

そこでご提案したいのが、ESキッチンのプチ社食導入・外部委託による日本食の食事補助です!
海外赴任先への社食業者による社食の導入には食堂や食事補助チケット等では様々な問題点が多く、導入自体が困難であったり、さらに日本食での食事補助を現地で導入となると、これまではなかなか実現までたどり着けませんでした。
今回はそんな現状を打破出来るオフィス社食サービスのご紹介を、実際のメニューとともに海外赴任先での日本食の食事補助が実現可能になると得られるメリットも併せて協力な武器としてご紹介いたします!

社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生の導入

まずは日本に本社を置き、海外支社もある企業で社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生の食事補助を導入する場合の海外赴任先での福利厚生の導入についての問題を考えてみましょう。
国内の従業員の方に対しては食堂の設置や食事チケットで対応出来る事も、海外支社の方へはどうでしょうか?
食文化や社会のシステムの違いで日本国内と同じようには導入が出来ないことはすぐに予想がつきますね。
しかし健康経営優良法人を目指している企業はもちろんですが、全社員に同じように福利厚生を取り入れるべきだと考えるはずです。
そこで、オフィス社食サービスの登場です。
まずはどのようなメニューがあるか見てみましょう。

海外赴任:ピリ辛なす味噌

海外赴任に!ピリ辛なす味噌

ピリ辛なす味噌【神楽南蛮味噌】

味噌は日本を思い出す調味料ですよね。
濃い目の味付ながらも、味噌のコク深さもあって食欲をそそる一品です。
ピーマンと鶏肉も入っているので食べ応えもしっかりあり晩御飯にもピッタリ。
新居県産の神楽南蛮味噌の甘辛具合で、お米が欲しくなるという日本人の性を感じられることが出来るので、海外生活のお供に是非。

日本食:王道の豚汁
日本食代表:王道の豚汁
王道の豚汁

 

MISO SOUP”は海外でもあるかもしれませんが、豚汁はなかなかお目にかかれない代物ではないですか?
豚肉・大根・人参・玉ねぎ・油揚げなど具だくさんでこれひとつでも大満足なボリュームです。
疲れている時やホームシックになりそうな時に手づくりの温かい豚汁をすすると、身体と心に染みますよね。
癒しの一杯にいかがでしょうか?

オフィス社食サービスで健康経営の推進

日本食らしいラインナップでしたね!
豚汁には味噌の他にも根菜などの具がたくさん入っていることから、身体への栄養面はもちろん温かい豚汁を飲んでホッと一息つくことで心の栄養補給にもなります。

ここで健康経営に注目してみましょう。
日本では健康経営優良法人の制度を設けていて、この取り組みを推進している企業が近年急増しています。
健康経営優良法人の取得には、食生活の改善への取り組みは欠かせません。
そして健康経営優良法人の認定には営業所が複数ある企業においては、すべての営業所で取り入れる必要があります。
規模や場所を選ばないESキッチンのオフィス社食サービスなら、拠点ごとの人数やラインナップのニーズに合わせて選ぶことが出来るので、例えば海外の支店には日本食よりのラインナップを選べば社員の健康管理はもちろん、日本食を食べることでホームシックも和らげることが出来るため、離職率低下にも繋げることが出来ます。

そして、健康経営に取り組むことはSDGsにも繋がっていきます。
【健康と福祉】【ジェンダー平等】【働きがい・経済成長】これらの項目については、健康経営に取り組むことで世界的に目標を掲げている「持続可能な社会」を目指すことにも繋がります。

ではまだまだ魅力いっぱいのメニューをご覧ください!

食事補助:だしが美味しい本格おでん
寒い日の食事補助に、だしが美味しい本格おでん
だしが美味しい本格おでん

海外赴任中の寒い冬を乗り越えるための強い味方をご紹介します。
だしのしっかり染みたおでんです!
大根の色でも分かるように、あの2日目のおでんを思い出すような味わいです。
日本ではコンビニでも手軽に買えるほど冬の定番のおでんですが、これだけのクオリティのものは海外ではほぼ入手困難なのではないでしょうか・・。
日本ならではの具材に【出汁を染みこませる】ことで深まる味や愛情を海外で受取ってください!

海外赴任:和風おろしハンバーグ
海外赴任先でも!和風おろしハンバーグ
和風おろしハンバーグ

海外赴任生活の中でハンバーグを食べる機会が多い方もいらっしゃると思います。
ハンバーグは好きだけど、あの日本で食べていたサッパリおろしのハンバーグが恋しいな・・
外食のハンバーグはボリュームがあるし、重たくてあまり食べられない・・
と思ったことはありませんか?
そんな方にも、簡単に食べられるあっさりハンバーグをお届けいたします!
おろしと出汁の効いたソースのおかげでサッパリとした味付なのでペロッと食べられる量もちょうどいいハンバーグです!

海外赴任先での食事補助による日本食の提供で離職率低下への効果が!

日本ならではの味覚をそそられる2品をご紹介しました!

ESキッチンのオフィス社食サービスは昼食補助はもちろん、持ち帰りでの利用も人気の活用方法で、おでんを晩酌のおつまみにしていただく・・なんて楽しみ方もできちゃいます!

海外赴任先での食の問題は小さく見えて実は深刻なものになることが多くあります。
生活の中での食事の位置付けはみなさんにとっても、日頃から重要なものになっていますよね。
そこで企業側から海外赴任者へ補助があれば、なかなか満足のいく日本食が手に入らない地域での勤務に強い支えになることで、大切な従業員の方の離職率低下に繋げていくことが出来ます。

では最後に、海外赴任の方の胃袋をガッチリ掴んで離さない?!メニューをご紹介します。

持ち帰り:かぼちゃの土佐煮
持ち帰りにも!かぼちゃの土佐煮
かぼちゃの土佐煮

お待たせしました!煮物です!
海外赴任で懐かしく、身体が求める料理の一つではないでしょうか?!
日本で生活している時は感じなかったけれど、やはり煮物を口にすれば母国料理の良さを改めて感じられるはずです。
このかぼちゃの煮物は中までしっかり出汁が染みているのに優しい味で、鰹節が良いアクセントとなり絶妙なバランスです。
ザ・日本食を堪能したい方にオススメの一品です。

日本食:おふくろの味 里芋とイカの煮物
これぞ日本食!おふくろの味 里芋とイカの煮物
おふくろの味 里芋とイカの煮物

おかあさーーん!
と思わず叫んでしまっても仕方ない程におふくろの味になっている里芋とイカの煮物です。
ちょっと甘い出汁が染みた里芋は、煮物特有のあの柔らかい食感で懐かしさから安心出来る一品です。
この色味も、日本で生活していると煮物特有の茶色ばっかり・・と思っていたのに久しぶりに見ると不思議と母国を感じる事が出来る要素にもなるでしょう。

COMPLETE】海外赴任にはESキッチンのオフィス社食!

MISSION ALL COMPLETE
海外赴任日本食補完計画は
ESキッチンのオフィス社食サービス導入で日本食を保管することで、任務を完遂することが出来ました!
海外赴任にプチ社食を持って行けば、社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生として安心の武器になること間違いなし!
これから進出を考えている企業はもちろん、現在頑張っている中で入国制限等で帰国出来ずに日本食不足になってしまっている方へのサポートとして社食を導入し、仕事への活力として活用してみてはいかがでしょうか?

おいしそうな日本食のメニューの数々で飯テロになってしまいましたが・・
導入前に食べてみたいと思われた方にオススメ情報を持ってきました!
ご紹介した社食が無料で1ヶ月お試し出来るキャンペーンのお知らせです。
たっぷり
1ヶ月分/50食をお届けするので、利用される従業員さんまでみなさまで一度ご試食いただけますし、利用体験も無料で出来るので、社食サービスのコストやサービスの比較にピッタリです。
お申し込みも簡単なので、迷うよりまずは試してみてはいかがでしょうか?!

この記事を書いた人

gamo

毎月、社食サービスを利用しているgamoです!自分なりに思うことを色々発信していきます♪

様々な業種で導入いただいております!

旅館
従業員数95
【社食導入】株式会社 ホテル松本楼様様

「お客様想い」の旅館で頑張る若いスタッフさんが、好きな食事補助で元気をチャージ!

医療福祉
従業員数100
【社食導入】医療法人DIC 宇都宮セントラルクリニック様様

女性が多く健康意識高めですが味も美味しいと好評

保育園
従業員数22
【社食導入】ぽっかぽっかナーサリー様様

スタッフが主婦なので持ち帰って夕食のおかずに追加することで、家事負担の軽減が出来てます。

医療福祉
従業員数50
【社食導入】有限会社 在宅福祉支援推進センター様(サービス付き高齢者向け住宅:えがおの里)様

惣菜を100円で購入し、自宅に持ち帰れるので家庭でも便利に活用!

自動車ディーラー
従業員数6
【社食導入】株式会社 深澤モータース様様

オフィスにいて利便性の高い食品を食べれるので従業員から好評

IT
従業員数80
【社食導入】株式会社 セレッテ様様

従業員同士の笑顔が増え、健康面に対する考え方も変わった

IT
従業員数47
【社食導入】株式会社 プランニング様様

より健康になり仕事の質が上がり、家事の負担も減った

調剤薬局
従業員数22
【社食導入】エスケーメディカル様様

メニューが豊富で栄養のバランスも摂れて嬉しい

調剤薬局
従業員数15
【社食導入】つかさ調剤薬局様様

ESキッチン利用後は休憩時間にお買い物に行く回数が減りました

社食導入に関するご相談は
下記よりお気軽にお問合せください!