旬の食材で風邪に負けない体づくり♪
まぐろは豊富なたんぱく質・ビタミンB2・B6・B12、ビタミンDなどを含む魚です。
まぐろの栄養素の中でも有名なのは、その脂質に含まれる不飽和脂肪酸のDHAやEPAです。
これらの脂肪酸は悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やす働きがあり、血液をサラサラにして生活習慣病予防にも効果的です。
「国産まぐろと大根の特製味噌煮込み」で使用される味噌は、大豆の発酵食品のため腸内フローラ(腸内細菌のバランス)を改善する人にとって有益な食品です。
また、「高野豆腐のかつおだし仕立て」に使用されている高野豆腐は食物繊維を豊富に含むため腸内の掃除をしてお通じを良くしてくれる食品です。
これらの食品は合わせて摂ることにより腸内環境をよりよく保ち、わたしたちの免疫力をUPして風邪に負けない体を作ってくれます。

こむらんESキッチン管理栄養士
- 管理栄養士
- フードコーディネーター
- 調理師
おいしい料理を作ることと食べることが大好きです。
皆様の食生活をより豊かにするお手伝いができればと思いますので、よろしくお願いします。