gamo

春の不調に負けない!設置型社食で気分リフレッシュランチ♪

群馬県から全国へ広がる話題の健康オフィスランチサービス!
従業員の健康をサポートする食事補助【オフィス社食サービス】をお届けしている、ESキッチンです♪
健康経営優良法人を目指す企業様はもちろん、SDGsへの取り組み、離職率低下の改善、採用力アップなど…さまざまな課題にしっかりアプローチ!
いま注目度がぐんぐん上がっている、社員が本当に喜ぶ“あると嬉しい”福利厚生として、多くの企業様にご好評いただいています★

新年度が始まり、緊張感の続いた4月を越えて迎える5月ですね!
環境の変化や新生活の疲れが表れやすくなるこの季節は、いわゆる「5月病」と呼ばれる心身の不調が起きやすいタイミングです。
そんな時期こそ!従業員さんの心と体を支える福利厚生の食事補助が重要な役割を果たします。
今回ご紹介するのは、ESキッチンの設置型オフィス社食サービスを活用「一週間リフレッシュランチプラン」です!
福利厚生を冷蔵庫の設置だけで導入・外部委託が可能な社食サービスで、毎日の健康と笑顔をランチタイムから支えます(=゚ω゚)ノ☆

昼食補助でスタートダッシュ!「和風ハンバーグPREMIUM」

昼食補助でスタートダッシュ!「和風ハンバーグPREMIUM」
昼食補助の「和風ハンバーグPREMIUM」でスタートダッシュ!

月曜日の朝は、気持ちが乗らず憂鬱になりやすい日。
そんな週のはじまりを少しでも快適にスタートさせるには、栄養バランスのとれたランチで「脳と体にエネルギーを与えること」が大切です。

「和風ハンバーグPREMIUM」は、ジューシーなハンバーグとさっぱりとした和風ソース組み合わせで、ボリュームがありながらも重すぎない一品です♪
牛肉には集中力を高める鉄分やビタミンB群、疲労回復を助けるたんぱく質が豊富に含まれており、まさに月曜日のための栄養源といえます。

一般的にハンバーグといえば洋風のイメージがありますが、和風に仕上げることで油分を抑え、胃にも優しく仕上げてあるのがESキッチンのオフィス惣菜のこだわりです。
体が重たくなりがちな週の初日にぴったりのメニューです。

忙しい月曜日のランチタイムでも、手軽に「おいしさと健康」が手に入る!
それがESキッチンが提供する健康的なビジネスランチの昼食補助の新しいかたちです。

健康経営を支える「サラダチキン(バジル)」の軽やかランチ

健康経営を支える「サラダチキン(バジル)」の軽やかランチ
「サラダチキン(バジル)」で健康経営を支える軽やかランチ♪

火曜日は、ようやく1週間のリズムが見えてきた頃。
しかし、週の中盤に向けての準備をしながらも疲労感が少しずつ溜まりやすい時期です。
そこで必要なのは、胃腸に負担をかけず、かつ栄養価が高い食事です。

「サラダチキン(バジル)」は、高たんぱく・低脂肪・低糖質という三拍子揃った嬉しいメニュー!
鶏肉は筋肉の回復や代謝促進にも効果的で、健康意識の高い従業員さんやダイエット中の方にも人気です。
バジルの香りにはリラックス作用もあり、食事を通じて精神面のケアにもつながります♪

さらに!このサラダチキンをベースに、「ツナ&コーンサラダ」や「季節野菜のピクルス」などと組み合わせれば、野菜のビタミンや食物繊維もしっかり補給できちゃいます。
食べすぎず満足感を得られる組み合わせは、午後の眠気を防ぎ、生産性向上にもひと役買いますよ。

ESキッチンのランチとしての福利厚生の社食サービスは、こうしたヘルシー志向のメニューも豊富に取り揃えているので、健康経営に取り組む企業にとって欠かせない存在となっています。
忙しい日常の中でも、従業員さんが自分の健康を管理できるような仕組みを自然に作るお手伝いをすることで、企業にとっての新たな価値となっているのです。

社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生「治部煮」で癒しのひととき

社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生「治部煮」で癒しのひととき
「治部煮」が社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生での癒しに♪

水曜日は、週の折り返し地点。
朝から気持ちが乗らず、なんとなく身体がだるい、という方も少なくないのではないでしょうか?
そんな時の、健康的なオフィランチで大切なのは「温かくてやさしい味わい」です。

「金沢名物 治部煮」は、鶏肉や野菜にとろみのある出汁を絡めて煮込んだ、心と体をホッとさせてくれるメニューです。

とろみは胃腸への負担が少なく、冷えが気になる春先にもぴったりです。
鶏肉や椎茸、青菜などから良質なたんぱく質とビタミンがバランスよく摂れるうえ、柚子や鰹節の風味で減塩でも満足感のある、体にやさしいメニューです。

ESキッチンでは、このような地域色を活かしたメニューも積極的に取り入れていて、食事を通じた体験価値も大切にしています!
温かい食事には、科学的にも副交感神経を優位にし、ストレスを和らげる効果があるとされているので、忙しいビジネスパーソンの健康維持に貢献します。

社食サービスとは単にお腹を満たすものではなく、「ほっとする時間」や「健康への配慮」を体現するもの!
従業員さんが心から「ありがたい」と思える福利厚生、それがESキッチンの提供する設置型社食です。

社食業者の本気!オフィス社食サービスで味わうカレーランチ

社食業者の本気!オフィス社食サービスで味わうカレーランチ
社食業者渾身のカレーランチでオフィス社食サービスを堪能!

週末が近づき、少し気持ちがたるみがちな木曜日。
そんな時こそ、スパイスの力で気分をリフレッシュしましょう。

「ごろごろ北海道野菜のビーフカレー」は、じっくり煮込んだルーに甘みと旨みが染み込んだ大きな野菜が特徴の一品です。
スパイスの香りが立ち込めるカレーは、脳を刺激して集中力を高める効果があり、幸福感をもたらす「セロトニン」の分泌も促すといわれています。

特に、野菜が多く使われている点は注目すべきポイントです。
野菜に含まれる食物繊維は、腸内環境を整えるとともに、ビタミンやミネラルが体調管理に役立ちます。
単にカレーを食べるのではなく、「体にやさしいカレー」を提供することに、ESキッチンの真心が込められています。

従来の社員食堂では実現が難しかったバリエーション豊富なメニューも、冷蔵庫型の設置型社食なら気分に合わせて自由にセレクト可能です♪
社食業者としての創意工夫が詰まったESキッチンのメニューラインナップは、従業員さんのやる気と笑顔を引き出すエネルギー源を目指しています!

設置型社食だから叶う?!甘やかし昼休みはいかが?

設置型社食だから叶う?!甘やかし昼休みはいかが?
設置型社食で甘やかし昼休みはいかがですか?

金曜日は、頑張った自分を労いたい日。
職場での食事も、ちょっと贅沢で、気持ちがほぐれるような時間にしたいものです。

「パン・オ・ショコラ」は、外はサクッと中はしっとり♪ビターなチョコレートとバターの香りが口いっぱいに広がり、スイーツの癒し効果を体感できます。
また「フルーツサンド(オレンジ)」は、果実のビタミンCで免疫力をサポートしつつ、さっぱりとした後味が魅力です。

こうしたスイーツ系の選択肢があることは、従業員さんのモチベーション維持やメンタルケアにも効果的です。
オフィスだけでなく、持ち帰りでおうちでのリラックスタイムにも活用できる点は社員食堂ではできない設置型社食ならではの楽しみ方です★
設置型社食であっても、ここまで充実したラインナップが揃うのは、ESキッチンならではの強みです!

福利厚生を冷蔵庫と電子レンジだけではじめられるのに、こんなご褒美ランチまで完結できるというのは、コストパフォーマンスにも優れた福利厚生といえるでしょう!

食事補助で社員の気分もリフレッシュ!健康的な福利厚生のかたち

ESキッチンの設置型社食が果たしている役割は、ただ栄養を補給するだけではありません。
従業員さんひとりひとりの「今の気分」や「体調の変化」に寄り添い、日々の選択肢を与えること。
これこそが、現代に求められる“進化した福利厚生”のかたちです。
今回ご紹介した「一週間の気分リフレッシュランチプラン」のように、曜日ごとにテーマをもってメニューを選ぶことで、毎日のランチが単なる習慣から、食事補助が「自分の体と心をいたわる時間」に変わっていきます。

▷がんばりたい月曜日には、しっかり食べて活力を補給
▶疲れが出てくる水曜日には、やさしい煮物で癒される
▷一週間の締めくくりには、甘いご褒美で心をゆるめる

このように、従業員さんが自由に選べる設置型社食のシステムは、健康経営を推進する企業にとって、欠かせないインフラとなりつつあります。
さらに、ESキッチンのメニューは管理栄養士が監修しているので、塩分やカロリーのバランスもしっかり設計されています。
医療・福祉・教育現場など、健康意識の高い現場での導入・外部委託の実績が多いことも信頼の証です!
「健康的でおいしいごはんが、いつでも社内にある」
そのことが、従業員さんに安心感を与え、日々のストレスを軽減し、自然と働きやすい職場づくりにつながっていく。
食事補助という視点から企業文化を整えていくことは、今後ますます重視されるようになるでしょう。
この春、5月病対策や新しい福利厚生の一環として、ぜひ設置型社食という選択肢を検討してみてはいかがでしょうか?

社員食堂や休憩室へのちょい足しにも♪
≪オフィス社食サービス無料キャンペーン≫
https://es-kitchen.biz/trial
1ヶ月(50食)+冷蔵庫+備品が無料でお試し!
他社社食サービスとのコストやサービス比較、食べ比べにもご利用ください!

「オフィスランチの改革を!」社食サービス乗り換え割♪
他社サービスからオフィス社食サービスへの乗り換えをサポートします!
https://es-kitchen.biz/transfer

100食分【44,000円】無料?!
今だけ
お得な社食乗り換え割です

この記事を書いた人

gamo

毎月、社食サービスを利用しているgamoです!
自分なりに食事補助などの福利厚生について思ったことを色々と発信していきます♪

~プロフィール~
進化する福利厚生の最新情報を潜入調査している福利厚生サービスマニアとして、2019年頃から
「企業にとって実用的で価値ある福利厚生とは何か?」
をテーマにリサーチ活動をしています!
食事補助や福利厚生などバックオフィスについての最新の情報を入手するために、大阪/インテックス、東京/ビッグサイトなど全国各地で開催される福利厚生EXPOに毎年数回リサーチ活動もしています★


☆食事補助に興味を持ったキッカケ☆
バックオフィス担当になった事で、自分の職場のに食事補助(社食サービス)についての周りの反応が気になるようになる。
よく観察してみると、スタッフの反応はイマイチかも?と感じてアンケート活動を行う。
アンケート結果から、食事補助の現実に驚きまずは社内から改革に着手!
チームを組んで食事補助の見直しをしたことで、職場環境の改善に成功!

この活動を通じて、福利厚生サービスや食事補助が人材定着(離職率低下)対策に大きな影響があることを実感し、さらに興味・関心が深まりました!
まだまだ進化する福利厚生や食事補助サービスを選ぶためには、まずは情報収集が不可欠だと感じているので、特にリサーチ活動には力を入れています♪

私の経験がみなさんの職場環境の見直しにも少しでもお役に立ちたい!
そんな想いでリサーチ結果を発信しています!

様々な業種で導入いただいております!

百貨店
従業員数約200(お取引従業員含む)
【社食導入】株式会社阪急阪神百貨店 宝塚阪急様

店長様の思いを形に!従業員様の笑顔を広げるお手伝い♪

士業
従業員数51
【社食導入】御堂筋税理士法人様

食事補助は従業員満足度向上の要!忙しい毎日を社食でサポート♪

IT
従業員数9
【社食導入】株式会社ワンクルー様

福利厚生の充実で働く女性をお手伝い!食事補助はワークライフバランスを整えるサポート役♪

医療福祉
従業員数25
【社食導入】株式会社ARATA様

昼食補助からもっと広がる笑顔!福利厚生からはじめる「健康」が元気に!

旅館
従業員数95
【社食導入】株式会社 ホテル松本楼様

「お客様想い」の旅館で頑張る若いスタッフさんが、好きな食事補助で元気をチャージ!

医療福祉
従業員数100
【社食導入】医療法人DIC 宇都宮セントラルクリニック様

女性が多く健康意識高めですが味も美味しいと好評

保育園
従業員数22
【社食導入】ぽっかぽっかナーサリー様

スタッフが主婦なので持ち帰って夕食のおかずに追加することで、家事負担の軽減が出来てます。

医療福祉
従業員数50
【社食導入】有限会社 在宅福祉支援推進センター様(サービス付き高齢者向け住宅:えがおの里)

惣菜を100円で購入し、自宅に持ち帰れるので家庭でも便利に活用!

自動車ディーラー
従業員数6
【社食導入】株式会社 深澤モータース様

オフィスにいて利便性の高い食品を食べれるので従業員から好評

IT
従業員数80
【社食導入】株式会社 セレッテ様

従業員同士の笑顔が増え、健康面に対する考え方も変わった

IT
従業員数47
【社食導入】株式会社 プランニング様

より健康になり仕事の質が上がり、家事の負担も減った

調剤薬局
従業員数22
【社食導入】エスケーメディカル様

メニューが豊富で栄養のバランスも摂れて嬉しい

福利厚生にお勧め「オフィス社食」
導入のご相談は
お気軽にお問合せください!
惣菜を持つ女性
女性と冷蔵庫
今なら50品!
社食お試しキャンペーン実施中
1ヶ月無料で試してみる社食1ヶ月無料で試してみる
資料ダウンロードはこちら
お問い合わせはこちら
お電話受付時間
平日9:00〜17:30