gamo

オフィス社食サービスで健康経営!2023年も花粉症を吹き飛ばせ!

社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生の社食サービスを全国へお届けESキッチンです♪
企業エンゲージメントの向上や健康経営・
SDGsにも役立てることで、企業経営にも活躍中のESキッチンのオフィス社食サービスは「おいしい安い健康的」で人気急上昇中です。
健康に関する問題は日々変化し、なくなることはないために健康な身体づくりは快適な毎日を過ごすためには欠かせませんよね。
もうすぐ春がやってきますが、この季節になるとなんだかムズムズしてくる・・という方も多いのではないでしょうか?
日本人における花粉症の人口は年々増加傾向にあることはご存じですか?
2019年時点での環境省の調査によると、何かしらの花粉症である人が約42%もいるという結果が出ています。
この調査は耳鼻咽喉科医とその家族を対象としたものなので、実際にはもっと多くの方が花粉症であると言われています。
「今まで症状が出ていなかったのに、近年急に症状が出始めた・・。」
という方もいらっしゃると思います。
この辛い季節を快適に過ごすためにも
ESキッチンのオフィス社食サービスが一役買うってご存じですか?

オフィス社食サービスならおいしく健康に花粉症対策!

辛い花粉を食事補助で解決
辛い花粉症も食事補助で吹き飛ばそう!

花粉症とは、人の体内に侵入した花粉に対して身体が起こす異物反応でその症状を「免疫反応」といいます。
免疫反応は人の身体にとっては異物と戦う良い反応のものが一般的ですが、花粉に対するもののように過剰な反応としてくしゃみや鼻水、目のかゆみなどの症状を発生させてしまうものがあります。
症状には軽いものから生活に支障をきたす重いものまで、人それぞれによって異なります。
花粉症を放置しておくと日中の眠気が増したり、注意力・集中力の低下を引き起こしたりするといった症状もあります。
さらに症状が長引くことで鼻の粘膜が過敏になってしまい、気温差など別の刺激に対してもアレルギー反応を起こしてしまうようになってしまうこともあります。
花粉症対策として薬を服用する方も多くいますが、花粉症の薬には眠気・胃腸障害・口の渇き・めまい・頭痛などの副作用のリスクがあります。
これらの作用から、車の運転時や危険な作業をする際などの服用は制限されている場合もあります。
薬に頼らずになんとか花粉症対策をするため、花粉専用のマスクや眼鏡、スプレーなどを駆使して毎年対策を講じている方も多いですよね。

もう一つ、花粉症対策として効果的だと言われている事があります。
それは「食生活の改善」です。
食事によって身体をととのえることで免疫力の向上を図り、花粉症の辛い症状の緩和をしたり、そもそも花粉に強い身体づくりを目指すことができます。
食事の改善は面倒で手間が掛かる・・そんな問題も福利厚生の食事補助であるESキッチンのプチ社食サービスならオールクリアできちゃいます!

ESキッチンの食事補助は健康経営には欠かせない社食サービス

花粉症の対策だけでなく、企業にとって「健康」への関心は近年特に高まっています。
健康経営優良法人の認定企業の増加からもその関心の高さは分かります。
従業の健康=企業の健康です。
成長にも欠かせない健康経営の取り組みのため、食事補助・昼食補助を福利厚生に導入する企業が増加している理由も、この企業と従業員の健康の関連性の深さへの意識が浸透してきていることが伺えます。


ESキッチンのオフィス社食サービスが健康経営の成功に選ばれる理由の一つが
管理栄養士監修のメニュー
であることです。
その中でも、今回は普段の食生活にプラスアルファするだけでも花粉症対策に効果的なメニューをご紹介します!

ごぼうサラダの食物繊維で健康経営
ごぼうサラダの食物繊維が花粉症対策も健康経営にも!

シャキシャキごぼうサラダ
ごぼうに含まれる食物繊維は、腸内環境を整える働きが期待できることは有名ですよね。
食物繊維は善玉菌の餌となり、善玉菌を増やすサポート役になります。
善玉菌の増加が悪玉菌の増殖を抑えるための重要なはたらきとなって、腸の運動を活発化させます。
腸内環境を整えることは身体の免疫機能向上に繋がるので、花粉症対策にも効果的です。

ごぼうサラダは人参・ひじき・鶏肉・白ごまなどの具だくさんなサラダです。
歯ごたえ抜群のサラダは食べ応えもバッチリなので、体型を気にしている方も満足できる一品となっています!
プラス一品としても人気の惣菜で、お持ち帰りで晩御飯の副菜にしたり、パンやおにぎりだけのランチにも健康と色どりを添えてくれます!

栄養満点な福利厚生のプチ社食は身体も心も安心できるサポーター

健康的な不安は心にも大きな影響を与えてしまいます。
病気不安症という病態もあるほどに、健康に対して安心感がなければ仕事だけでなくプライベートも充実させることが困難になってしまいます。
栄養バランスの摂れたおいしい食事は食べるだけで、心の安定に欠かせない幸せホルモン「セロトニン」の分泌を促し、自律神経の安定をサポートします。
従業員の心の安定を保つことは離職率低下には欠かせない重要なポイントです。
目には見えない問題だからこそ、早めの対策を講じることで健康的な企業を目指すことが出来るのではないでしょうか?

福利厚生の食事補助のさば
福利厚生の食事補助はさばの炙り焼きで健康的!


さば炙り焼き
サバやイワシなどの青魚に多く含まれているDHA(ドコサヘキサエン酸)・EPA(エイコサペンタエン酸)は、花粉症対策に最適な食材です。
DHA・EPAなどに含まれる不飽和脂肪酸には、アレルギー症状の引き金となってしまう「ロイコトリエン」の抑制作用があるので、アレルギー反応をおさえることで花粉症の辛い症状の緩和をしてくれる効果があります。

和食の定番!さばの炙り焼きも人気社食メニューのひとつです!
ESキッチンのオフィス社食サービスの導入・委託をしている企業様には食堂との併用をしている企業様もあります。
「食堂メニューでは焼き魚が無かったから本当にありがたい!」
と魚好きの方々からもご好評いただいています。

社食惣菜には毎日楽しめるおすすめメニューが盛りだくさん!

ESキッチンのオフィス社食サービスが他の社食業者と異なるという点で人気の理由のひとつに、そのラインナップの多さがあります。
メインディッシュになる肉や魚のお惣菜、箸休めやあと一品に大活躍な副菜、パンやご飯の主食からご褒美のデザートまで充実のラインナップとなっています。
あらゆるシーンに合わせて社食惣菜を選ぶことができる、すべてがおすすめのメニューばかりです。

健康的な食事へいきなりシフトチェンジすることは難しい、という方にもESキッチンのオフィス社食サービスならお手軽に健康的な食事を取り入れて花粉症対策を目指すことができます。

健康経営に欠かせないヨーグルト
健康経営にも欠かせないヨーグルトで花粉対策!

ヨーグルトスムージー
花粉症のアレルギー症状は、免疫グロブリンの一つであるIgE抗体が過剰に作られることで生じる疾患です。
免疫機能を正常に保つことで、この疾患を抑える効果があります。
ヨーグルトに多く含まれる乳酸菌は、腸内環境を整え、免疫機能を正常に保つ効果があります。
乳酸菌の働きは、IgEの過剰生産を抑えて花粉症の予防や症状緩和の強い味方となってくれます。
ESキッチンのオフィス社食サービスは本格的なメニューから、このスムージーの様なサッと取り入れられるメニューまで充実しているんです!
時間がない時でも健康を意識したドリンクをすぐに取り入れられるのは、忙しい社会人のみなさんにとって安心できる存在ですよね。

かぼちゃの土佐煮は食事補助の人気惣菜
かぼちゃの土佐煮は食事補助の鉄板の人気惣菜

かぼちゃの土佐煮
かぼちゃに含まれるβ-カロテンは、体内でビタミンAに変換される優れた栄養素です。
ビタミンAには粘膜を正常な状態に保つ作用があり、花粉が接触する鼻の粘膜を保護することで症状を緩和してくれる効果が期待できます。
さらにかぼちゃに含まれるビタミンC・Eには抗酸化作用を発揮するため、花粉症対策に適した野菜であると言われています。

煮物は、ESキッチンを福利厚生の社食として導入してよかった!と感じていただけるメニューのひとつです。
かぼちゃの甘味と削りがつおの風味とだしの効いた甘辛い味付けが懐かしいホッとする味です。
家庭で煮物を作ると時間も手間も掛かるので、忙しい社会人の食卓並ぶ機会も少なくなってしまいます。
そんな時にもレンジで
1分チンするだけで調理完了なので時短家事の強い味方です!
”手間抜き”家事は生活を充実させるための工夫として取り入れられている令和の生活の知恵です。
美味しく賢く健康的なメニューで家族みんなで花粉症対策をしていきましょう。

福利厚生の社食サービスでつら~い花粉症をおいしく吹き飛ばそう!

季節が巡ってくるとやってくる辛い花粉症も、ESキッチンのオフィス社食サービスで健康的に対策しましょう!
快適な生活にはあらゆる障害にも負けない身体づくりが重要となります。
健康へのサポート力が高い食事補助・昼食補助を導入するからには利用率を上げて、より費用対効果を高める事が重要です。
「おいしい」は利用率を上げるためには大切なポイントであり、さらにその食事で多くの人が悩まされる花粉症に効果があれば、利用率はさらに高まることが期待できます。
企業にマッチしたサービスのある社食業者を選ぶことでより
従業員のニーズに答えられる福利厚生の社食サービスを導入・外部委託することができます
社食導入にはコストやサービス内容などの比較をして決めることが大切ですよね。
ESキッチンのオフィス社食サービスは無料お試しキャンペーンを実施中なので、従業員の皆様と一緒に食べ比べて100円社食を体験してからご検討ください!
導入も~
5名から1000名以上まで、幅広い規模での導入に合わせる事が可能ですのでお気軽にお問い合わせください!

アレンジレシピ充実の【ESチャンネル】もお見逃しなく!

この記事を書いた人

gamo

毎月、社食サービスを利用しているgamoです!自分なりに思うことを色々発信していきます♪

様々な業種で導入いただいております!

旅館
従業員数95
【社食導入】株式会社 ホテル松本楼様様

「お客様想い」の旅館で頑張る若いスタッフさんが、好きな食事補助で元気をチャージ!

医療福祉
従業員数100
【社食導入】医療法人DIC 宇都宮セントラルクリニック様様

女性が多く健康意識高めですが味も美味しいと好評

保育園
従業員数22
【社食導入】ぽっかぽっかナーサリー様様

スタッフが主婦なので持ち帰って夕食のおかずに追加することで、家事負担の軽減が出来てます。

医療福祉
従業員数50
【社食導入】有限会社 在宅福祉支援推進センター様(サービス付き高齢者向け住宅:えがおの里)様

惣菜を100円で購入し、自宅に持ち帰れるので家庭でも便利に活用!

自動車ディーラー
従業員数6
【社食導入】株式会社 深澤モータース様様

オフィスにいて利便性の高い食品を食べれるので従業員から好評

IT
従業員数80
【社食導入】株式会社 セレッテ様様

従業員同士の笑顔が増え、健康面に対する考え方も変わった

IT
従業員数47
【社食導入】株式会社 プランニング様様

より健康になり仕事の質が上がり、家事の負担も減った

調剤薬局
従業員数22
【社食導入】エスケーメディカル様様

メニューが豊富で栄養のバランスも摂れて嬉しい

調剤薬局
従業員数15
【社食導入】つかさ調剤薬局様様

ESキッチン利用後は休憩時間にお買い物に行く回数が減りました

社食導入に関するご相談は
下記よりお気軽にお問合せください!