ESキッチンとは
社食メニュー
社食の導入
企業情報
gamo
Contents
こんにちはー!ESキッチンです♪ みなさんは昼食補助や食事補助と聞いて、どんなメニューが思い浮かびますか? 食堂がある場合は定食?パンやおにぎりが支給される企業もありますよね。 ESキッチンのプチ社食は毎月20種類のメニューを取り揃えていて、毎月10種類は新しいメニューと入れ替えになっています。 和食はもちろん、世界各国の料理や季節のメニューも取り揃えています。 ガッツリとした主食から晩御飯にあと一品ほしい時の副菜までバリエーション豊富なところも魅力のひとつです。 そしておいしさと使い勝手の良さから、導入企業様からも社員さんにとってオフィス社食サービスがあると嬉しい福利厚生になっているとありがたいお言葉をたくさんいただいています!
今回はその中でも使い勝手の良さが好評の副菜メニューを中心にご紹介しちゃいます。 実際に利用している方のご協力のもと、写真と食べたレポート付きでご紹介しますので、福利厚生の導入に悩んでいる企業様は是非参考にしてみてください。
ESキッチンのプチ社食を導入している企業様へアンケートをすると、従業員のみなさまから「美味しい!」のお声をいただくことがたくさんあります♪ 社食業者としてこのお声は本当に嬉しく、さらに良いものを皆様へお届けするための活力にもなっています!
そして、導入を決められた経営陣の方からは 「健康経営への取り組みとして導入をしましたが、メニューのクオリティに喜んでくれる従業員が多くて笑顔が増え、職場風土が良くなりました。」
「これまでは違うサービスの福利厚生を導入していましたが、ESキッチンさんのオフィス社食サービスがはじめての食事補助導入となりましたが、表情を見るだけで社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生を選ぶことの大切さを実感しました。」 企業に携わるすべての方にとって、100円オフィス社食サービスが少しでもプラスになれていれば私たちも笑顔になれます!
実際にいただくお声を聞くとやはり「おいしい」はとても大事なポイントだな、と実感しています。 ではみなさまを笑顔に導く、自慢のメニュー~副菜編~をじっくりとご覧ください!
“社食”と聞くと、食堂での食事を思い浮かべる方が多いかと思いますが、ESキッチンの100円オフィス社食サービスは1ヶ月以上保存可能な真空パックに手作りのお惣菜がパッケージされています。 そのため人気の活用のひとつが「お持ち帰り出来る社食」ということです。 保冷バッグを備品として設置していますので、忙しい日や疲れた日にも持ち帰ってレンジで1分調理でおいしいお惣菜の数々を楽しんでいただけるところは、様々な職種で支持されている活用方法です。 この活用方法が、企業様のお悩み解決の糸口となり離職率低下にも繋がっている実績もあります♪
お待たせしました!お持ち帰りでも大活躍のメニューをレビューと共にご紹介します。
高野豆腐のかつおだし仕立ては健康経営の秘密兵器?!
高野豆腐のかつおだし仕立て 106kcal
【注目のレジスタントプロテイン】
タンパク質がたっぷりと含まれていることで注目の食材の高野豆腐は自分で調理してもなかなか思い通りに味を染みさせることが難しいですが・・ この高野豆腐は出汁がしっかりと染みていて、本当に料亭で出てきても分からないレベルでした!人参と枝豆が入っていて、和食の副菜とは思えないほど色合いも鮮やかで、お持ち帰りでお弁当や晩ご飯にも活躍する一品です♪
和風オムレツ 98kcal
【ビタミンB1・B2で疲れの回復に】
見た目はコロっとしていて可愛いおかずです。 じゃがいも・にんじん・豚肉が入っていてボリューミーなので、一品としても十分に存在感を発揮します。 和風な味付は出汁が効いていてさっぱりとして食べやすいです。 大きさと彩りは子供のお弁当にもピッタリ♪ 野菜嫌いなお子様でもパクッと食べられる?!オムレツです^^
副菜は献立を考える上で重要なポジションですが、なかなか決まらないことも多いですよね・・ そんな時はESキッチンのオフィス社食サービスをお持ち帰りして1分チンで出来上がり!
他にも、お弁当の一品としてのご利用もたくさんしていただいています。 次にご紹介するメニューは、なんとおせちにも!?ESキッチンのお惣菜が登場してしまうくらいお気に入りの一品を見つけていただいた方のレビューをご紹介します。
お持ち帰りすることで、従業員さんだけではなくご家族にも楽しんでいただける新しい食事補助のカタチをご覧ください♪
【疲れた体はタウリンで元気に!】
実は、おせちに入れてみたところ娘が気に入って「また食べたい!」とのリクエストを受け、お弁当に入れました(笑) 普段は煮物は進んで食べる子ではないのですが、味付が本格的なのに食べやすいところが気に入った様子。 家族にも評判のおかずがレンジで1分で出来上がるのは、共働き家庭には本当にありがたいです。
【プラス1品はコレで決まり!】
しっかりと裏ごしされたじゃがいもがなめらかでまさに「極上」なポテサラでした。 シャキシャキとした玉ねぎがアクセントになっているので、食感もあり食べ応えもしっかりとありました。 ニンジン・パプリカ・コーンが色とりどりで見映えも良く、野菜嫌いな子どもも食べやすく社食業者さんならでは?のこだわりの一品に感じました♪
お弁当へ食事補助を活用することで、準備の時短になることはもちろんですがESキッチンのこだわりの詰まったプチ社食はおいしさと健康面でも満足していただけるクオリティです。 普段のランチはコンビニでおにぎりやパンで済ませてしまう方がESキッチンを一品プラスするだけで、栄養面の補填はもちろん、手作りの温かみのあるお惣菜の数々はホッと一息出来るどこか懐かしい安心感も感じられるメニューもたくさんあります。
この「ホッと一息、安心感」はメンタル面での健康にとても重要です。 健康経営優良法人の認定には身体の健康はもちろん、心の健康も重要視されています。 企業として健康経営に取り組むことは、社会的評価を受けられたり地域のインセンティブ措置等のメリットが多く積極的に認定を目指す企業は年々増加傾向にあります。
この健康経営は社内にも大きな影響を与えます。 例えば、ESキッチンのオフィス社食サービスの導入・外部委託により健康経営の取り組みを推進すると、先ほどご紹介した様なメンタル面の健康に変化があります。 この変化は、一見小さなことに感じますが積み重なると会社への信頼感に繋がり「離職率低下」へ影響します。 さらに毎月発行している【ES EXPPLES】は健康意識を高めるために配布させていただいていますが、この健康への意識改革が健康経営にとっては重要となります。
おいしく福利厚生として食事補助を利用しているだけで、実は従業員さん・経営側の双方に食事をする以外にも変化が起こっていました。
それでは最後にはなかなか家での調理は難しい?!オススメの副菜をご紹介します。
旬のたけのこ煮 56kcal
【カリウム豊富で高血圧予防に】
ひとつひとつ大きいたけのこが入っていて副菜と言えど、食べ応えはバッチリ! 柔らかく似ていて甘味もしっかりあるので、子供も大好きな味付になっています。 食べやすい煮物なので、年配の方にも馴染みのあるお惣菜なので家族みんなで食べられる食事補助になること間違いなしですね!
この旬のたけのこ煮ですが、YouTubeにてアレンジレシピをご紹介しています!
管理栄養士監修!ESアレンジレシピ♪「たけのこゴロゴロしゅうまい」
そのままでもおいしいESキッチンのレシピが管理栄養士により、もっとおいしく健康的でボリューム満点にアレンジされています。 お持ち帰りで活用できる等これからも新しい楽しみ方の出来る福利厚生として食事補助をもっと広げていきます♪ ESキッチンのYouTubeチャンネル「ESチャンネル」では、他にもいろいろなアレンジレシピをご紹介しています。 どれも2分程でレシピ紹介をしているので3分クッキングならぬ、ES2分クッキングを覗いて見てください☆
以上!ESキッチンのオフィス社食サービスの中でも「美味しい!」と人気の副菜ばかりを集めてご紹介いたしました。 今回ご紹介したラインナップ以外にもメインになる人気のお肉やお魚をはじめとした、自慢のお惣菜を取り揃えております☆ しかも、1ヶ月毎に半数が世界各国や日本の四季折々な新たなメニューとなるので毎月楽しんでいただいているとのお声をいただいています!
健康経営への取り組みはSDGsの目標にも繋がるものとしても注目を集めていて、お問い合わせをいただくことも増えています。 従業員満足度向上の為だけではない食事補助は企業活動にもメリットがたくさんあるので、期待を超える?!社食サービスをお約束します。
「社食の導入のイメージや掛かる経費やサービスの比較をしてから決めたい・・・」 とお考えの方へキャンペーンのお知らせです。 今回ご紹介したメニューやさらに魅力的な社食メニューにも無料で出会える?!チャンスです。 ESキッチンのオフィス社食サービスが1ヶ月分コスト¥0【無料】でお試しいただける今だけのキャンペーンを実施中です。 その他社食サービスとの比較でも大歓迎です! 数に限りがございますのでお早めのお問い合わせお待ちしております。
毎月、社食サービスを利用しているgamoです!自分なりに思うことを色々発信していきます♪
ブログトップへ戻る
/
ホームへ戻る
「お客様想い」の旅館で頑張る若いスタッフさんが、好きな食事補助で元気をチャージ!
女性が多く健康意識高めですが味も美味しいと好評
スタッフが主婦なので持ち帰って夕食のおかずに追加することで、家事負担の軽減が出来てます。
惣菜を100円で購入し、自宅に持ち帰れるので家庭でも便利に活用!
オフィスにいて利便性の高い食品を食べれるので従業員から好評
従業員同士の笑顔が増え、健康面に対する考え方も変わった
より健康になり仕事の質が上がり、家事の負担も減った
メニューが豊富で栄養のバランスも摂れて嬉しい
ESキッチン利用後は休憩時間にお買い物に行く回数が減りました