福利厚生にお勧めなESキッチン
社食メニュー
社食(食事補助)の導入
企業情報
gamo
Contents
你好!我们是ES厨房! 我们为公司提供公司食品 今天,我们将讨论在不久的将来将食物带给世界的服务 こんにちは!ESキッチンです! 私たちは企業への社食サービスを提供しています。 本日は、今後世界中に食料を届けるサービスについてお話しいたします。
これまで社員が喜ぶ人気・オススメの福利厚生としてオフィス社食サービスの特徴をいくつかご紹介させていただきましたが、今回は少し視野を広げて海外で活躍する日本人の方はもちろん、全世界の方の健康とそして世界の目標であるSDGsとの関わりについてのESキッチンのサービスでの今後の取り組み目標についてご紹介させていただきます。 ESキッチンなら海外でもオフィス社食サービスを導入・外部委託することが可能ですが、海外での展開を目指す考えに至った経緯や、社食業者としてSDGsの目標を達成するために何が出来るかという想いもお伝していきます!
ESキッチンでは社食サービスを通して企業で働く従業さんの満足度向上、そこから離職率低下へ繋げられるような食事補助のサービスを提供するべく、日々進化しています。 それは福利厚生による雇用の獲得や会社への信頼にも効果がありますが、特に役立てていただきたいことは「健康経営」の推進です。 健康経営は企業にとって生産性の向上などたくさんのメリットがありますが、なにより大切な従業員さんが毎日健康面での不安がなく笑顔で働ける環境づくりが社会にとって重要なことだと考えているからです。 実際、ESキッチンのオフィスでは社食サービスを積極的に社員に広げていたり、活用方法を共有して会社をあげて健康経営の促進を進んで行っていく中で、社員の笑顔が見られた時にこの取り組みはもっともっと世界に広げて行くべきだと確信しました。
いま世界で新しい時代に向けて目指している【SDGs】ですが、それぞれの企業としての取り組んでいける項目に健康に関する目標があります。 それはもちろん日本国内だけではなく、SDGsに取り組む世界の全企業の目標なので社員の健康への課題に国境はなく、日本の社食企業であるESキッチンだからこそ出来ることがたくさんある取り組みだと考えます。
SDGsの17項目すべて達成のために私たちひとりひとりはどういった取り組みをしていけばいいのか・・それは個人でそれぞれ考え方や捉え方は異なってきます。 ましてや文化の違う世界の国の方々と共に考えていくとなるとさらに足並みを揃えて協力していくことは難しいかもしれません・・。 しかし、健康については同じ人間なのだから人種は違えど知識や工夫などは共有可能なはずです。 さらに世界の国々の中には日本よりもはるか先を見据えて、社員の健康維持を目的とする福利厚生を取り入れている国も多くあります。
例えばアメリカでは「ウェルネス・プログラム」が注目されていて、2010年には200名以上の従業員が所属する企業で、一つ以上のウェルネス・プログラムを取り入れいる企業は90%を超えているというくらい導入が一般的に広がりをみせています。
また中国のIT企業は勤続年数の短さに頭を抱えていて、業界最大手の企業でも平均勤続年数が3年に満たないというデータがあります。 しかし、優秀な人材確保のためにもこの状況を打破するべく福利厚生に投資を惜しまず力をいれています。 その中でも中国の方の「食が人間にとって非常に大切なものだ」という意識が強いこともあり、食事補助もより良いサービスをどの企業も取り入れる工夫を凝らしている様です。
世界の人の健康の為にESキッチンでもっと出来ることはないか・・。 そこで、これから力を入れて取り組んでいくサービスがあります。 それは現在、日本全国の個人のお客様へ向けて展開している【おかずキッチン】のサービスです。
おかずキッチンのサービスは個人様向けのおかずのサブスクリプションサービスです。 四季折々のこだわり抜いた食材でひとつひとつ手作りし、栄養面では管理栄養士監修のメニューとなっているので幅広い世代の方々にご指示をいただいております。 ◎注文はインターネット上で完結 ◎商品は冷蔵なら1ヶ月・冷凍庫なら半年以上の保存が可能 ◎冷蔵商品はたった1分レンジでチンで調理完了♪ と利用の手軽さはもちろん、個包装の食べきりサイズで使いやすくメニューも毎月新しいものになるので食生活を楽しむためのお手伝いもさせていただいております。
このサービスを海外の方にも展開していけば、日本食で世界中の方の健康促進のお役に立てるのではないかと考えます。 昨今、便利になる世の中やこのコロナ禍で運動不足になり世界の20億人が肥満または加体重と言われていて、2025年までには成人の5人に1人が肥満になってしまうと言われています。 コロナ禍でワクチン接種が広がっていますが、基礎疾患の方は重症化リスクが高く優先的に接種が進められています。 この基礎疾患の項目の中に実は肥満(BMI30以上)の項目があり、この事実は肥満がいかに健康の妨げになっているかということが見えてきますよね。
アメリカでは「日本食ダイエット」というものがブームになったこともあるほど、日本食にはヘルシーなイメージがあります。 さらに病院では数十年前から栄養価が高いのに低カロリーな食事として日本食が食事療法の一環として取り入れられています。
しかし、実際に海外で日本食を取り入れよう思うと問題が多くあります。 最近では日本食レストランも増えている国もあり、外食で取り入れることも可能です。 それでも一部の場所に限られていてどこでも簡単に、という訳にはいきません。 では自分で調理・・と思っても食材や調味料の調達がそもそも難しかったり、文化の違いによる調理の難しさがあることは容易に想像がついてしまいますね。
そんな方にこそ日本のお総菜を届けたい! ESキッチンは企業に限らず世界中のお家に日本食で元気になっていただきたいと考えています。
ESキッチンが展開しているオフィス社食サービスは個包装で食べやすく、使い勝手の良さから「プチ社食」としてご提案させていただいております。 このお手軽さが個人の方へのサービスとしても活用いただきやすい特徴となっています。
海外での活用となるとどうなの・・? と思われるかもしれませんが、例えば韓国のスーパーでは一人分のお総菜があまりなかったり、卵も15個入りが主流だったりと一人暮らしの方や少し食べたいと思っても手軽に手に入れにくい環境だそうです。 多く買って帰るとついつい食べ過ぎてしまうことも肥満に繋がってしまうのかもしれませんね・・。 お家へ簡単にレンジ調理可能で健康的な食事が届けば、手軽に済ませたい昼食の補助に大活躍すること間違いなしですね。
もちろん、外国に暮らす日本人の方の「胃のホームシック」対策にももってこいです。 パンやその土地の食事が好きで毎日を過ごしている方も、どうしても日本人の性として体が日本食を求める時がくるそうです・・。 しかし本場の日本食の味を知ってしまっている分、海外の日本の味では満足できないことも多いと思います。 ESキッチンの商品はおふくろの味も再現している程のおいしさであると自信をもっているので、日本の事を思い出せるクオリティを帰国を待たずにお届けしたいと思っています♪
他にも海外ではビーガン(ヴィーガン)「完全菜食主義」やベジタリアンの方がセレブを中心に広がっていますよね。 今後ESキッチンでも海外での展開をしていく上で、細かなニーズに対応させていただく予定です! 例えば海外在住なので、THE和食のメニュー中心がいい!という方のためのプランの考案もしています。
これまでオフィス社食サービスで培ってきたノウハウや、ご利用いただいている企業様からいただいたご意見も参考にしながら、世界中の方を食事で健康にしていく!という新たなステージを目指して奮闘していきます。 もちろん、これからの海外展開での経験をオフィス社食サービスに還元も出来れば、現在ご利用いただいている方、これからご利用いただく方へもっとより良いサービスをお届けさせていただけるはずです!
社食業者が海外に?と思われた方にも世界でのSDGsの取り組みや、世界中の健康に対する思いが伝われば幸いです。
今後、ESキッチンが健康経営のために食事補助を海外へ展開していく理由のひとつであるSDGsの取り組み、個人の方にも日本食で健康になってほしいという想いから【おかずキッチンfor the world】のご提案についてお伝えいたしました。 世界中が日本のお総菜で健康になる日を目指し、ESキッチンではこれからも食事と真剣に向き合っていきます!
みなさんの健康が世界的な目標達成の一部になっていることがこのブログで少しでもお伝えできていれば幸いです♪ まずはESキッチンのサービスがどんなものか「私たちの舌は満足できるの?🙁」とご興味を持っていただいた方に是非一度食べていただきたく、現在【無料!1ヶ月お試しキャンペーン】を実施中です。 お試しキャンペーンもお手軽なステップだけでお申し込み完了できますので、お気軽にお問い合わせください!
毎月、社食サービスを利用しているgamoです!自分なりに思うことを色々発信していきます♪
ブログトップへ戻る
/
ホームへ戻る
福利厚生の充実で働く女性をお手伝い!食事補助はワークライフバランスを整えるサポート役♪
昼食補助からもっと広がる笑顔!福利厚生からはじめる「健康」が元気に!
「お客様想い」の旅館で頑張る若いスタッフさんが、好きな食事補助で元気をチャージ!
女性が多く健康意識高めですが味も美味しいと好評
スタッフが主婦なので持ち帰って夕食のおかずに追加することで、家事負担の軽減が出来てます。
惣菜を100円で購入し、自宅に持ち帰れるので家庭でも便利に活用!
オフィスにいて利便性の高い食品を食べれるので従業員から好評
従業員同士の笑顔が増え、健康面に対する考え方も変わった
より健康になり仕事の質が上がり、家事の負担も減った
メニューが豊富で栄養のバランスも摂れて嬉しい
ESキッチン利用後は休憩時間にお買い物に行く回数が減りました