gamo

オフィス社食サービスで五月病を予防しよう!

お疲れ様です!オフィス社食サービスで働くみなさまにエールを!ESキッチンです♪

新入社員のみなさんや転勤・転職・部署移動などで環境の変化があった方にとって、ゴールデンウイーク後になりやすいと言われている「五月病」の時期になりました。
以前は若い新入社員や新社会人がなりやすいと言われていましたが、最近では中高年の方が転勤など環境の変化でもなりやすくなっているそうです。
原因は様々ですが、冬から春にかけての繁忙期でいつもより仕事を頑張った方や、昇進などで責任者になったり、新プロジェクトでリーダーになった等で重要なポジションを任されたという方も、どっと疲れが出てしまう時期になります。
企業として、社内全体のモチベーションアップには五月病を防いで従業員のみなさんには、元気に前向きな気持ちで毎日を過ごしてもらいたいですよね。
ESキッチンのオフィス社食サービスでそんな鬱々しい気持ちを撃退出来る?!オススメメニューをご紹介いたします。

オフィス社食サービスで気分リフレッシュ!五月病の予防?!

五月病をオフィス社食サービスで予防
五月病もオフィス社食サービスで予防!

なぜ、社会人は「五月病」になってしまうのでしょうか?
五月病は正式な医学用語ではなく、一般的に5月のこの時期に起こることが多いために呼び方として広がっていきました。
症状には身体のだるさ・疲れやすさといった「なんとなく体調不良が続く感覚」
モチベーションが上がらない・ネガティブ思考・眠れない・食欲がないなど「憂鬱な気持ちで会社/学校に行きたくない」といった病気とは異なった心身の不調があります。

これらは4月から1ヶ月程経ち、疲れや緊張感が溜まってピークになった時期に、ゴールデンウイークの連休を挟むことで、気持ちが沈んでしまいやすくなってしまうようです。
主に「ストレス」と「疲労」が原因と言われています。
慣れない環境でストレスや緊張・疲労感を感じることは誰しも感じるものです。
しかし、あるフォローをしておくことでこの症状を予防できることが様々な研究からも推奨されています。
そのある方法が「食事」です。
毎日している食事で?と疑問に思うかもしれませんが、ポイントは「食事で幸せ」を感じると分泌されるセロトニンがキーポイントとなります。
おいしい食事で幸せホルモンのセロトニンを合成するために必要な栄養素をチャージすることで、五月病を予防できるのです!
ESキッチンのオフィス社食サービスを社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生の食事補助として企業に導入・外部委託することで、企業が従業員さんの不調を予防すれば双方にとってメリットばかりですよね♪

プチ社食の導入で社内が元気でハッピーに♪

ESキッチンのオフィス社食サービスは健康経営にも活躍している食事補助・昼食補助の人気のサブスク社食です。
ワンコインで食べられる社食なのに、ハイクオリティで美味しい!コンビニ感覚で24時間いつでも手軽に食べられることも使いやすさのポイントです。
新入社員の方の中には初めての一人暮らしとなって慣れない家事にもストレスを感じてしまうことで、五月病の危険性を加速させてしまっている方も多いのではないでしょうか?
洗濯や掃除、ゴミ出しなどこれまでは実家であまりしていなかった家事が増えたことで、食事はカップラーメンやコンビニ食になってしまって栄養も偏りがちではありませんか?
そんな状況が続くと、体への健康的な影響はもちろん、心も不安定になりがちです。

プチ社食で簡単調理トマトハンバーグ
プチ社食なら簡単調理!TOMATOハンバーグ

TOMATOハンバーグ
トマトにはセロトニンと同様の働きをしてくれる【GABA】が多く含まれています。
GABAには神経伝達物質を抑制してくれるドーパミンやノルアドレナリンの働きがあり、これらはリラックス効果が期待できます。
ハンバーグは家事初心者にとってハードルの高い食事ですが、ESキッチンのプチ社食ならハンバーグも「持ち帰り」で電子レンジ1分チン♪で食べられます。
ボリューム満点で、昼食補助はもちろん晩御飯にもピッタリの一品です。

社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生の食事補助はメニューが肝心!

仕事へのモチベーションアップには企業へのエンゲージメント向上は必須の目標となります。
そこで最近では労働環境の多様化や職場環境の改善をはじめ、企業の変化が重要な課題となりました。
その取り組みは福利厚生の充実や健康経営、働き方の多様化などが多くなっています。
企業としての魅力アップは離職率低下や求職者へのアピールにもなるため、様々なサービスも増えています。
食事補助」は生活に密着している福利厚生サービスのため、すべての従業員が公平に利用する機会があることが導入のポイントとなります。

社食業者のこだわり白の利久焼き
社食業者がこだわった!白の利久焼き

白の利久焼き
たっぷりのごまに包まれたジューシーな鶏肉はまさに「幸せ~!」と唸ってしまう利久焼きです。
鶏肉には不眠・記憶力・集中力・精神安定をはじめ心身の安定にたくさんのメリットに効果のある「トリプトファン」を多く含んでいます。
ごまもセロトニンの生成には欠かせない食材ですので、五月病予防には最強の組み合わせとも言える一品です♪
管理栄養士監修の社食業者こだわりのメニューは、味・栄養ともに一品/100円とは思えない満足感をお楽しみください!

ワンコインの社食でおいしくて心も体も健康を目指そう

セロトニンの分泌を高めるためには腸内環境を整えることが大切です。
神経伝達物質であるセロトニンはその分泌の85%が腸管からであるために、腸の働きが重要となるのです。
セロトニンの不足は向上心の低下や協調性がなくなってしまうといった、社内のチームワークにも大きな影響があるために、企業からもフォローしたいですよね。

ワンコインで社食!めんたいポテトサラダ
ワンコイン社食!めんたいポテトサラダ

めんたいポテトサラダ
じゃがいもには、レジスタントスターチ(体内で消化されないでんぷん)が豊富に含まれていて、これはエネルギーになりにくい食物繊維の一種です。
ダイエットの味方としても注目されているレジスタントスターチは、腸内で善玉菌が育てられやすい環境を作るためにも効果的な栄養素です。

このポテサラは「ワンコインの社食?!」とビックリするようなボリューム&ハイクオリティで人気のメニューです。
プラス一品に最適なメニューでありながら、本格的な明太子のピリッとした辛さがアクセントになっていて、ポテサラ好きも思わず唸る?!おすすめの社食惣菜ですよ♪

オフィス社食サービスを「楽しんで」食べて五月病を撃退!

オフィス社食サービスで楽しみながら元気に
オフィス社食サービスで楽しみながら元気になろう!

健康経営やSDGsの取り組みにも活躍中のオフィス社食サービスは、従業員さんの「五月病」予防にも強い味方となれるメニューが豊富です!
サブスクの社食サービスは経営陣にとっては運用しやすくコストも抑えられ、食堂と比較して導入ハードルも低い「お手軽な」食事補助です。
従業員さんには一品/100円でラインナップ豊富な本格メニューをおいしく「手軽に」楽しんで食べていただけます。

社内の士気アップには五月病は大敵です。
ESキッチンのオフィス社食サービスでおいしく食事補助を楽しむだけで、自然に五月病を撃退しましょう!
まずは社食サービス無料お試しキャンペーンでその「おいしさ」を体験してください!
ご紹介したメニュー以外にも、毎月20種類のラインナップで半数は新メニューなのでお気に入りの社食惣菜と出会えるはずです♪

そのまま食べても美味しいプチ社食はアレンジでもさらに満足感アップ、お持ち帰りでご家族とも楽しめるとライフスタイルに合わせた使いやすさが大人気です!
ESチャンネル】でもおすすめ商品やアレンジレシピを公開していますので、是非遊びに来てください♪

この記事を書いた人

gamo

毎月、社食サービスを利用しているgamoです!自分なりに思うことを色々発信していきます♪

様々な業種で導入いただいております!

旅館
従業員数95
【社食導入】株式会社 ホテル松本楼様様

「お客様想い」の旅館で頑張る若いスタッフさんが、好きな食事補助で元気をチャージ!

医療福祉
従業員数100
【社食導入】医療法人DIC 宇都宮セントラルクリニック様様

女性が多く健康意識高めですが味も美味しいと好評

保育園
従業員数22
【社食導入】ぽっかぽっかナーサリー様様

スタッフが主婦なので持ち帰って夕食のおかずに追加することで、家事負担の軽減が出来てます。

医療福祉
従業員数50
【社食導入】有限会社 在宅福祉支援推進センター様(サービス付き高齢者向け住宅:えがおの里)様

惣菜を100円で購入し、自宅に持ち帰れるので家庭でも便利に活用!

自動車ディーラー
従業員数6
【社食導入】株式会社 深澤モータース様様

オフィスにいて利便性の高い食品を食べれるので従業員から好評

IT
従業員数80
【社食導入】株式会社 セレッテ様様

従業員同士の笑顔が増え、健康面に対する考え方も変わった

IT
従業員数47
【社食導入】株式会社 プランニング様様

より健康になり仕事の質が上がり、家事の負担も減った

調剤薬局
従業員数22
【社食導入】エスケーメディカル様様

メニューが豊富で栄養のバランスも摂れて嬉しい

調剤薬局
従業員数15
【社食導入】つかさ調剤薬局様様

ESキッチン利用後は休憩時間にお買い物に行く回数が減りました

社食導入に関するご相談は
下記よりお気軽にお問合せください!