gamo

いつでも安心な福利厚生は社食「2023年成長必至?!」

暑い季節になると食事についての心配事は増えてきますよね。
お弁当をランチにもって行く方は特に「食中毒」や「
O-157」など食品が傷みやすい季節になると頭を悩ませている方も多くいらっしゃいます。
保冷剤を使ったり、傷みにくい食材にしたり・・それでも環境によっては管理が難しく夏の間だけはインスタント麺などの腐らない
ものへ切り替えるという方も多いようです。
近年の夏は異常気象とも言えるほどの猛暑が続き、暑さで体力の消耗が激しくなります。
そんな中で昼食は体力をつけるためにも重要な役割を担っています。
プチ社食の食事補助は暑さでお疲れの皆様を安全にサポートします。
2023年にも成長必至の、いつでも活用できる新しい社食業者の昼食補助をご紹介します。

活用シーン豊富な2023年急成長の【プチ社食】とは?!

夏場の安心は食事補助で!
夏場の安心も食事補助におまかせ!

特に近年の猛暑日は仕事への活力を奪われてしまうほどに強烈な日が多いですよね・・。
そんな日のパワーの補給時間となるランチタイムですが、ここにも悩みがひとつ。
それはお弁当などが「傷んでしまうこと」です。
手作りでも朝コンビニで購入したものでも、お昼まで安全に食べられるだろうか・・と不安に感じたことのある方も多いのではないでしょうか?
特に手作りの場合は、夏場はその調理のタイミングから気を付けなくてはなりません。
火を通して調理した後にしっかり冷ます必要があるため、いつもより早起きをしなくてはならなかったり使用を避けるべき食材もあったりと他の季節より慎重にしなくてはならず、負担となってしまいます。

しかし健康面でも体力を奪われてしまう季節でもあるため、お肉や魚から野菜までバランスよく摂取しないと夏場は夕方まで持たないため菓子パンだけ、カップ麵だけでしのぐことはできません。
休憩時間の気温の高い時間に毎日コンビニに買いに走ると汗だくになるし、お財布にも大打撃ですよね。
そこで、会社に居ながら安全で健康的な昼食補助があれば夏のランチ問題を解決することが出来ます。
そんな都合のいいサービスが、2023年にもまだまだ急成長必至のESキッチンのプチ社食なんです!

オールシーズン安心の食事補助が安心の理由は?

電子レンジがあればハイクオリティな食事補助ができあがり
電子レンジひとつでハイクオリティな食事補助の完成!

ESキッチンのプチ社食は会社の休憩スペース等に冷蔵庫を設置するだけで導入できるオフィス社食サービスです。
使用方法はとっても簡単、
1/100円でお好きなお惣菜を選び、その場で現金orPayPayでお支払いして必要に応じて電子レンジで1分チンするだけです。

・すべて手作りで温かみのあるおかず
・和食~世界の家庭料理まで幅広い
20種類のラインナップ
管理栄養士監修で栄養バランスもバッチリ
ESサラダも新登場!フレッシュな野菜も完備

などなどのメリットを兼ね備えた新時代の社食サービスがESキッチンのプチ社食です。

これらはすべて会社の冷蔵庫にあるので、もちろん傷む心配もありませんし買いに行く時間は「0分」です。
猛暑でも雨でも強風であろうと、ランチを買いに行くために辛い思いをしなくて良くなりますよ!

昼食補助を「もっと」社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生にするコツ

オフィス社食サービスで従業員満足度アップ
オフィス社食サービスで楽しく従業員満足度アップ

一般的な食事補助も社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生として導入・外部委託をする企業、また検討する企業も多い人気のサービスです。
導入することによって求められるメリットは食事補助が主に「最も生活に密着した福利厚生」であることです。
生きていくために食事をしない人はいないため、利用率は他のジムや施設等の割引ではニーズのバラつきで悩んでいた企業でも切替での導入が進んでいます。

ランチが毎日の楽しみになっている方は多くいらっしゃいますよね?
「今日は何を食べようかな?」
美味しい食事は午後からの仕事への活力にも大きく影響します。
実際に
ESキッチンのオフィス社食サービスを導入していただいている従業員の方にお話しを伺うと
「人気の商品は納品後に争奪戦になっていることもあります。」
「毎月の新メニューを楽しみにしているスタッフは多いですね。」
「新商品を食べたスタッフの【感想会】が定番になりました。」
等の食事を選ぶ楽しみも広がっているといったお声が聞こえてきます。
昼食補助が従業員さんのお腹だけでなくワクワク!で心も満たされるランチタイムって素敵ですよね。
ESキッチンのオフィス社食サービスでは食事で出来る健康面のサポートだけでなく、楽しみとして+αの気分を高める効果で社内風土の向上にも貢献します。

健康経営・SDGsなどにもメリットを見出せるプチ社食

SDGsにプチ社食が貢献
SDGsの取り組みにプチ社食が貢献!

ダイエットや体型維持を目指す方、美容管理に食事を整えているにとってはお弁当やコンビニで栄養バランスを管理することはとても大変です。
特に夏場に不足しがちなビタミンはサラダの野菜で補給したり、ダイエットや体型管理にはタンパク質は欠かせません。
これらの食材を万全の状態でランチタイムに食べられるプチ社食を上手に活かす企業はこのメリットを【健康経営】や【
SDGs】に活用しています。

健康経営に従業員が積極的かつ継続して取り組んでいくために大切なことは、健康経営への意識を強くもつことも重要ですがなにより「続けやすさ」が要となります。
美味しい食事をもっとも美味しい状態で楽しんで食べることが、健康な体づくりを大きく左右することは様々な研究データでも結果が出ています。
続けることの出来る個人個人の健康への活動は企業の将来に影響する健康経営の成果に繋がります。
健康経営として、といった強い意識や声掛けを行わなくてもESキッチンのプチ社食を導入して設置しておくことがこれからの最も自然な健康活動かもしれません?!

この新しい形の健康経営なら、SDGsへの取り組みへの活用が有効的です。
SDGsの取り組みの本質は「持続可能な社会」の実現です。
まさに、従業員・企業・社会すべてにとって最もナチュラルに取り入れられる活動が本当の持続可能な社会を目指す上で重要になってくるのではないでしょうか?

2023年はプチ社食の食事補助が当たり前の時代へ突入?!

プチ社食の食事補助が従業員の味方に
プチ社食の食事補助は従業員の強い味方に!

ESキッチンのプチ社食の魅力にはご紹介した他にも「持ち帰り」でご家庭での活用も大人気です。
忙しい日々の家事のサポート役や、ご家庭での食事を少し豪華にする盛り上げ役など様々な顔を持っている新時代の食事補助がプチ社食です。
夏場の安心感も、食事へのワクワク感も、あるだけでホッとできる頼れる存在としてもみなさんの職場に「食事補助=プチ社食がいつでもある職場環境」こそが
2023年には当たり前の時代の幕開けになるかもしれませんね。

さっそく新時代に向けてプチ社食の導入を無料で準備しませんか?
今なら1ヶ月分をお試しできるキャンペーンを実施している最大のチャンス期間です!
社食業者の導入にあたりコストの比較や使いやすさ、味など体験することで従業員さんにも選択していただく事が可能です。
またとないこの超!お得な機会に、是非お試し下さい!

YouTubeチャンネル【ESチャンネル】では、ESキッチンのこだわりのお惣菜を管理栄養士監修で、もっと「簡単」に「美味しく」できるアレンジレシピを随時公開中!
食欲をそそるあんなアレンジや、意外な組み合わせのアレンジレシピまで?!
思わず真似したくなるレシピばかりなので、是非覗いてみてください!
更新を見逃さない様に、チャンネル登録・高評価・利用している従業員さんへのご紹介もよろしくお願いします♪

この記事を書いた人

gamo

毎月、社食サービスを利用しているgamoです!自分なりに思うことを色々発信していきます♪

様々な業種で導入いただいております!

旅館
従業員数95
【社食導入】株式会社 ホテル松本楼様様

「お客様想い」の旅館で頑張る若いスタッフさんが、好きな食事補助で元気をチャージ!

医療福祉
従業員数100
【社食導入】医療法人DIC 宇都宮セントラルクリニック様様

女性が多く健康意識高めですが味も美味しいと好評

保育園
従業員数22
【社食導入】ぽっかぽっかナーサリー様様

スタッフが主婦なので持ち帰って夕食のおかずに追加することで、家事負担の軽減が出来てます。

医療福祉
従業員数50
【社食導入】有限会社 在宅福祉支援推進センター様(サービス付き高齢者向け住宅:えがおの里)様

惣菜を100円で購入し、自宅に持ち帰れるので家庭でも便利に活用!

自動車ディーラー
従業員数6
【社食導入】株式会社 深澤モータース様様

オフィスにいて利便性の高い食品を食べれるので従業員から好評

IT
従業員数80
【社食導入】株式会社 セレッテ様様

従業員同士の笑顔が増え、健康面に対する考え方も変わった

IT
従業員数47
【社食導入】株式会社 プランニング様様

より健康になり仕事の質が上がり、家事の負担も減った

調剤薬局
従業員数22
【社食導入】エスケーメディカル様様

メニューが豊富で栄養のバランスも摂れて嬉しい

調剤薬局
従業員数15
【社食導入】つかさ調剤薬局様様

ESキッチン利用後は休憩時間にお買い物に行く回数が減りました

社食導入に関するご相談は
下記よりお気軽にお問合せください!