gamo

<社食業者選び>サービス内容を比較してみた!

「社食」は会社勤めをする方にとって健康支える福利厚生の食事補助制度のひとつです。
いまは企業が従業員の健康をサポートすることで会社の投資にもなると注目が高まっている健康経営はもちろん、職場環境や人間関係にも影響を与え離職率低下が期待できる、社員があると嬉しい福利厚生の食事補助制度に注目が集まっています。
今回はその中でも社食サービスについて今一度考えてみましょう!

社食業者でここまで違う!ニーズに合わせて検討・比較しよう

社食業者を比較・検討して選ぼう!
社食業者は比較・検討してしっかり選ぼう!

一口に社食サービスといっても様々な形態があります。
まずは社食とはどのようなものがあり、各サービスの導入で得られるメリットや必要な準備、コスト等を知ることが大切です。
そして最も重要なことは食事補助を社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生とするために何を選ぶかということです。
食事補助制度はうまく活用できれば、従業員と経営者側のどちらにとっても大きなメリットが得られる制度です。
しっかりと見極めることが今後の会社の未来にも影響する重要な分かれ道になるかもしれません。

社食業者を導入するメリットを考える

まず導入する経営陣側にとって一番に考えたいポイントは社食導入によるメリットです。
社食制度を導入したけれど、従業員や業務条件などに合わずに利用率や満足度が低くては費用対効果が伴わずに無駄なコストになってしまった・・これではせっかくのサービスが活かしきれていません。
まずは導入するにあたって得られるメリットや目的をハッキリさせるために社食サービスを比較する事が重要です。

社食導入における企業側のメリット
社内コミュニケーション活性化
→ランチタイムが交流のキッカケとなり、勤務時間中には見られない新しい一面も食事の場面では発見でき、チームワークの向上に繋がり作業効率向上やモチベーションアップの結果が期待出来る。

採用時のアピールポイントになる
→求職者にとって社食を取り入れている事を募集要項に提示することで、人気の福利厚生である食事補助制度の充実を示すことができ、入社後のエンゲージメント向上にも効果が期待できます。
※エンゲージメントとは・・従業員の企業に対する愛着や思い入れの事

あると嬉しい福利厚生だからこそ食事補助はニーズに合ったものを

社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生を見極める!
社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生を見極めよう!

企業側にとってもメリットがある社食ですが、そもそも従業員から食事補助制度が人気の理由はどんなポイントなのでしょうか?

食費を抑えられる
→昼食補助だけでも外食やコンビニ等と比べると出費を抑えられる。毎日の食事なので生活に必ずかかる費用についてはニーズが高い。

食事にかける時間を短縮することができる
→外食や都度購入する場合だとランチ時間はどこでも混雑となるので待ち時間が出来てしまったり、移動時間に時間を割かれて休憩時間が短くなってしまう。

栄養バランスのとれた健康的な食事がとれる
→手軽さからコンビニやジャンクフード、カップラーメンなどに偏りがちな人にとっては社食でバランスのとれた食事がとれる。

社食を導入するのであれば、出来ればこのすべての項目において従業員さんにメリットとして感じてもらう事を目指したいですよね。

社食導入はコストがかかる?社員食堂や食事補助チケットとの違い

社食導入による従業員満足度の向上は企業にとっても従業員にとってもメリットだらけ、となればどの企業も導入を検討する福利厚生のひとつとして候補に挙がることになるでしょう。
ここで知っておきたいことは社食導入にはいくつか種類があるということです。
企業の規模や環境によってそれぞれ適したサービスを選んで導入することが、従業員満足度とエンゲージメントの向上のためにサスティナブルな福利厚生としての立ち位置となるでしょう。
そこで経営陣側にとって欠かせない項目は費用対効果と利用率の2点が特に重要になります。
まずはその2点に絞って食事補助の種類と特徴を見ていきましょう。

社員食堂導入の費用や経費は?

社食導入で掛かるコストは?
社食導入に掛かるコストの比較も大事!

まず思いつく食事補助制度のひとつ「社員食堂」ですが、社員食堂には運用方法がいくつかあります。
1.直営方式・・企業が直接、調理スタッフや栄養士を雇用し運営
2.準直営方式・・給食会社を設立しその会社が運営や管理
3.外部委託方式・・すべて外部の会社へ委託し運営や管理
この中では9割以上が3の外部委託方式で運営をしているという調査結果があります。

では0から社員食堂を導入する場合に掛かる費用はどうなるかみてみましょう。
▷初期費用・・施設がない場合は食堂の設置が必要です。これは規模にもよりますが、数百円~数千万円程の見積もりになります。
▷委託管理費・・外部委託の場合は毎月のランニングコストがかかります。委託企業や規模によってプランが定められていることが多く相場は数万円~数十万円です。
▷電気・ガス・水道費・・業務用の食堂・厨房施設は通常よりも高額になることを踏まえて見積をする必要があります。
▷食材・人件費・・規模によって異なりますが特に人件費は一人300万円/年として、食費についても変動があったりで最もランニングコストとして多く見積もっておくべき項目です。

一般的な社員食堂の初期導入費用と月々にかかるコストです。
メリットも大きいですが、その分のコストもそれなりにかかる印象です。
やはり社員食堂については、大規模な企業向けの福利厚生での食事補助といったイメージですね。

社食サービス選びにおける比較の重要ポイントは?

では中小企業に向いている食事補助の導入・外部委託はどのような形があるのでしょうか?
さらに、その中からなにをを重要視してサービスを選ぶことが企業・従業員ともに魅力的なものになるのか、ポイントをしっかり抑えておくことが大切です。

従業員規模に見合った導入コスト
費用対効果の高いサービス内容

最近では様々な形の社食サービスが増え、この中小企業が重要視しておきたいポイントもカバーできるものも増えてきています。
それぞれのサービスによってターゲット層やメリット、コストなども特色が異なるのでよく知り比較することで利用率が上がり、従業員満足度の向上に直結しますので慎重にチェックしていきましょう。

社食業者の特色を比較してみよう

多様な社食業者の比較・検討が大切!
多様な社食業者を比較・検討することが大切!

社員食堂以外の社食サービスにはいくつかの形で食事補助サービスのスタイルに分けられます。

デリバリー型  (注文に応じて必要数配達  移動販売形式)
→特徴・・お弁当が多い / 初期費用・固定費は¥0が多い / 50名以上~等サービス内容によっては利用最低数の指定あり / 都度デリバリーの為エリアが限定される場合も / 相場:一食500円~

配置型 (冷蔵庫設置型)
→特徴・・ 月に1~2回まとめて配送 / 冷蔵庫等配置されているものから従業員が選んで購入 / 惣菜・野菜・お菓子等社食業者によってメイン提供メニューが異なる / 初期費用は業者によって異なる

デリバリー型はお弁当が多く、配置型は様々な種類があり、サービス内容によって条件等に個性的な特色がみられます。
デリバリー型は配送エリアが限定的なものも多いので、全国展開をしているものが多い配置型の社食サービスについて事項で比較してみましょう。

一番お手軽?な配置型の社食サービスでバリエーションをチェック

配置型の社食サービスにも社食業者によって様々な特徴やサービス内容があります。
特に大切なポイントをピックアップして社食業者ごとに比較してみましょう。
ESキッチンのオフィス社食サービスはこの配置型に属するので比較対象にしてみます。

ESキッチンA社B社C社D社
提供サービス惣菜・サラダ・フルーツ惣菜サラダ・惣菜・フルーツお弁当おかし・アイス
保存状態/消費期限冷蔵/30日以上冷蔵/30日以上冷蔵/2-3日間(サラダ)

30日以上(惣菜)

冷蔵/4日間

冷凍/長期

常温or冷凍/長期
従業員負担金額100円/一品100円/一品100~500円/一品500円/一食100円/1個
最低注文数 利用人数

企業負担額

50品/月 ~5名

約20,000円(税別)

150品/月 15~20名

約55,000円(税別)~

150個/月 15~20名

約50,000円(税別)~

要問い合わせ要問い合わせ

メニューラインナップ

和洋中世界の惣菜

サラダ・フルーツ・デザート

和食中心の惣菜サラダ等軽食低カロリー弁当おかし・アイス

配置型でもたくさん種類がありますね!
同じ惣菜でも社食業者によって特徴も異なっていますし、実際の味についてももちろん業者ごとで個性豊かです。
ちなみに、ESキッチンのオフィス社食サービスなら無料で1ヶ月分お試し出来るキャンペーンも実施中なので、社食業者を比較検討する際に是非ご活用ください!

社食導入するなら重視するポイントは?企業目線から見てみよう

これから社食業者を比較し検討する際に企業側として必ず抑えておきたいポイントを先ほどの比較表で考えみると

▷保存状態/消費期限・・冷蔵庫、電子レンジの設置スペースの確保が必要/食事を摂るタイミングを考え、フードロスにならない様にする
▷最低注文数・・企業の従業員数にマッチしたプランを選ぶ必要がある
▷メニューラインナップ・・業務内容・働いている年代・性別によっても従業員の食事補助へのニーズは異なる
▷企業負担額・・費用対効果を鑑みて従業員の利用率・求人募集の際のアピールポイントになるか

等々の項目をチェックすることで自社に合った社食業者を選ぶことが大切ですね。

ニーズに合った社食業者の導入で従業員満足度アップ!

社食の比較で社員の笑顔につなげよう!
社食の比較は従業員の笑顔に直結する!

いかがでしたか?
企業に合った社食業者を比較して選定することは、従業員の満足度向上・求人募集での魅力度アップに直結するポイント
のため、どんな特色に注目すればいいのかということについてご紹介しました!

社員が喜ぶあると嬉しい人気の福利厚生である食事補助を、様々な社食業者・個性的な社食サービスの特色を知ることで、自社のニーズにあったものを導入することが今後の会社運営にも大きく影響してくることが分かりましたね。
「さっそく社食導入を比較・検討したい!」とお考えの企業様に朗報です。
ESキッチンのオフィス社食サービスではただいま100社限定で1ヶ月無料お試しキャンペーン中です
コスト¥0で従業員の方と一緒に社食サービスを試してみませんか?
もちろん、他の社食業者様との比較の際もご活用ください。
それでも選んでいただけると、ESキッチンはお惣菜のおいしさに自信があります!
面倒な手続きは不要ですので、是非一度お試しください!

この記事を書いた人

gamo

毎月、社食サービスを利用しているgamoです!
自分なりに食事補助などの福利厚生について思ったことを色々と発信していきます♪

~プロフィール~
進化する福利厚生の最新情報を潜入調査している福利厚生サービスマニアとして、2019年頃から
「企業にとって実用的で価値ある福利厚生とは何か?」
をテーマにリサーチ活動をしています!
食事補助や福利厚生などバックオフィスについての最新の情報を入手するために、大阪/インテックス、東京/ビッグサイトなど全国各地で開催される福利厚生EXPOに毎年数回リサーチ活動もしています★


☆食事補助に興味を持ったキッカケ☆
バックオフィス担当になった事で、自分の職場のに食事補助(社食サービス)についての周りの反応が気になるようになる。
よく観察してみると、スタッフの反応はイマイチかも?と感じてアンケート活動を行う。
アンケート結果から、食事補助の現実に驚きまずは社内から改革に着手!
チームを組んで食事補助の見直しをしたことで、職場環境の改善に成功!

この活動を通じて、福利厚生サービスや食事補助が人材定着(離職率低下)対策に大きな影響があることを実感し、さらに興味・関心が深まりました!
まだまだ進化する福利厚生や食事補助サービスを選ぶためには、まずは情報収集が不可欠だと感じているので、特にリサーチ活動には力を入れています♪

私の経験がみなさんの職場環境の見直しにも少しでもお役に立ちたい!
そんな想いでリサーチ結果を発信しています!

様々な業種で導入いただいております!

士業
従業員数51
【社食導入】御堂筋税理士法人様

食事補助は従業員満足度向上の要!忙しい毎日を社食でサポート♪

IT
従業員数9
【社食導入】株式会社ワンクルー様

福利厚生の充実で働く女性をお手伝い!食事補助はワークライフバランスを整えるサポート役♪

医療福祉
従業員数25
【社食導入】株式会社ARATA様

昼食補助からもっと広がる笑顔!福利厚生からはじめる「健康」が元気に!

旅館
従業員数95
【社食導入】株式会社 ホテル松本楼様

「お客様想い」の旅館で頑張る若いスタッフさんが、好きな食事補助で元気をチャージ!

医療福祉
従業員数100
【社食導入】医療法人DIC 宇都宮セントラルクリニック様

女性が多く健康意識高めですが味も美味しいと好評

保育園
従業員数22
【社食導入】ぽっかぽっかナーサリー様

スタッフが主婦なので持ち帰って夕食のおかずに追加することで、家事負担の軽減が出来てます。

医療福祉
従業員数50
【社食導入】有限会社 在宅福祉支援推進センター様(サービス付き高齢者向け住宅:えがおの里)

惣菜を100円で購入し、自宅に持ち帰れるので家庭でも便利に活用!

自動車ディーラー
従業員数6
【社食導入】株式会社 深澤モータース様

オフィスにいて利便性の高い食品を食べれるので従業員から好評

IT
従業員数80
【社食導入】株式会社 セレッテ様

従業員同士の笑顔が増え、健康面に対する考え方も変わった

IT
従業員数47
【社食導入】株式会社 プランニング様

より健康になり仕事の質が上がり、家事の負担も減った

調剤薬局
従業員数22
【社食導入】エスケーメディカル様

メニューが豊富で栄養のバランスも摂れて嬉しい

調剤薬局
従業員数15
【社食導入】つかさ調剤薬局様

ESキッチン利用後は休憩時間にお買い物に行く回数が減りました

「食事補助」導入のご相談は
下記よりお気軽にお問合せください!
惣菜を持つ女性
女性と冷蔵庫
今なら50品!
お試しキャンペーン実施中
1ヶ月無料で試してみる1ヶ月無料で試してみる
資料ダウンロードはこちら
お問い合わせはこちら
お電話受付時間
平日10時〜19時