福利厚生にお勧めの食事補助ESキッチン
社食メニュー
社食(食事補助)の導入
企業情報
gamo
主婦・主夫のみなさまの味方になりたい、ESキッチンです! 今回はESキッチンの100円オフィス社食サービスで献立を構成した例をご紹介いたします。 共働きで忙しい毎日の中で、仕事と家事・育児の両立・・お疲れ様です。 ESキッチンはそんな忙しい主婦・主夫の方のサポートのために何が出来るか、日々模索しております! 今回はそのチャレンジの一環としてESキッチンのメニューで晩御飯や朝ご飯にもお役立てていただける様な献立を作りました! 献立の数々をご覧いただければ、持ち帰りでの活用が人気な理由もきっとご納得いただけるでしょう。 社食業者である私たちが食のプロとしてあらゆる場面で、活躍出来るように開発している食事補助は職場で働いている方の昼食補助だけではありません! 幅広いシーンで見られるESキッチンのメニューたちをとくとご覧あれ!
目次
ESキッチンの設置型社食を導入・外部委託していただいている企業様の様々な世代の方から「美味しい!」とご好評をいただいています。 持ち帰りというこれまでになかった活用で忙しい共働きのご家庭で食べていただくことで、お子様にも喜んで食べていただいている様で、私たちはとても嬉しく励みになります!
もっともっとご家庭での活躍を目論む私たちは考えました。 「設置型社食で作れるバランスの良い食事をもっと知ってもらいたい!」 そこで今回の献立企画を行う事になりました。 食事は健康の基本です。 企業では「健康経営」の一環としてESキッチンの社食サービスを楽しんでいただいている方も多くいらっしゃると思います。 さらにはSDGsへの目標達成にも大きく貢献出来ることから、企業のみならず個人でも意識を持って生活している方にも有意義な取り組みになっています! 楽しく・美味しく・お手軽に設置型社食を満喫してください♪
では早速自慢の献立をお届けしていきたいと思います。 企業の福利厚生ご担当者様にも是非注目していただきたいポイントです! 離職率低下には使いやすい生活密着型の食事補助が最も社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生です。 そしてそのチョイスは利用率、社食サービスのコストに見合ったクオリティ、他形態と比較した時のメリットを見極めていますよね? 今回の特集を参考にご検討ください!
設置型社食サービスの麻婆厚揚げで献立
肉厚な厚揚げと豆のおかげで麻婆なのに超ヘルシー(134kcal/1食)で罪悪感なく中華を楽しめます。 そぼろが入っていてタンパク質もしっかり(9g/1食)取れるところもありがたいです。 八丁味噌の香りが食欲をそそり、コクを出してくれているのでどこか上品さも感じられる一品です。
明太ポテトサラダをお持ち帰りでアレンジ!
前の日の残りをフランスパンに乗せて焼いた、ちょいアレンジレシピです。 じゃがいもがゴロっと入っているので、バゲットがお手軽にお店の様な惣菜パンに早変わりです♪明太はご飯にもパンにも合う最強食材ですよね。 コーン・パプリカ・玉ねぎと野菜もたっぷり入っているので、これ一品でも朝ご飯のバランスとしても申し分のない献立になります。
まずは一品の使用で楽しんでいただけるラインナップをご紹介しました。 ご自宅での食事の活用方法はもちろんアレンジ次第で∞です! 更にESキッチンでは各種SNSとYouTubeでもオフィス社食サービスの魅力を余すところなく発信しています! メニューのご紹介からアレンジレシピまで毎月登場する新しいメニューを100%以上?!満喫していだだける情報が盛りだくさんですので一度覗いてみてください♪
お次にご紹介する社食サービスde献立は、お弁当です! 健康経営における食事の立ち位置は重要なものとして位置付けされています。 しかし3食いつもバランス良く手作りの食事を食べることの実現は難しく、コストも思ったより掛かってしまうこともあります。 そんなお悩みにもオフィス社食サービスは寄り添います。 1品/100円の惣菜はそのままorレンジで1分で食べられます。 冷凍食品と比較しても、加熱時間・そして手づくりという点において負ける気はしません!(強気です!)
お弁当にも設置型社食が献立として大活躍!
お弁当にはそのまま食べられるメニューをチョイスしました。 ESキッチンの社食メニューにはレンジで温めずに食べても美味しいラインナップが実はたくさんあります。 この特徴をうまく活かせば使える幅が格段に広がり、生活への貢献度も爆上がりです! お持ち帰りでご家族のお弁当にしてみてはいかがでしょうか?
続きまして、社食で献立がほぼ完成?!できる組み合わせのご紹介です。 残業などで帰宅時間が遅くなった日の晩御飯を準備する場合、作る工程も大変ですが実は献立を考える方が苦労している・・ という経験はありませんか? 特に子育て中の方にとっては、元気に大きくなってほしいという思いから「子どもの食事だけでも毎日バランスの良いものを」と考えている方も多くいらっしゃいます。 仕事と家事の両立はただ作業をこなすだけでは成立させることは難しいのです。 そこには必ず深い家族愛があります。 本当に主婦・主夫の方には頭が下がります。 そこで、週に一回は食事を作る時間をESキッチンが代行します! ESキッチンのメニューはすべて手作りで愛情もたっぷり込めてお届けしています。 微力ながら、みなさまの生活のお役に立てていただければ幸いです。
設置型社食でさばの味噌煮メインの献立が完成!
ちなみにこのメニューの栄養バランスの注目ポイントは・・ 鯖のDHA(ドコサヘキサエン酸)には脳や神経の機能を活性化させてくれたり、血液サラサラ動脈硬化予防効果 寒干大根は生の大根に比べてカリウム/15倍・鉄分/16倍・食物繊維/15倍 明太子は低糖質でタンパク質豊富で様々な栄養分がバランス良く含まれている高栄養価食品 セロリ・にんじんにはイライラ防止や美容効果と様々な健康面でも満足度の高いメニュー構成となっています。
チキングリーンカレー:社食業者自慢の一品!
ごぼうサラダ本格派のカレーは温めている間からすでにお店感が漂います。 鶏肉・筍が入っているため満足度GOODな人気メニューです。 ESキッチンの設置型社食は定番メニューから世界各国のメニューとも出会うことが出来ます。 他にも新しい食事と出会いのチャンスがたくさんあるかも?!
以上、ESキッチン大活躍!な献立のご紹介でした。 朝・昼・夜すべての食事において一品足すにも良し、メインも副菜もぜ~んぶ設置型社食へ置き換えでも良し。 設置型社食は毎日の献立をちょっと豪華に彩ることも、代わりにすべてを任せてしまうことも出来ちゃうスーパーの様にもファミレスの様にもみなさま次第であらゆる姿に変化する使い勝手の良い食事補助です。 しかも1品/100円なので、これは他のどのサービスにも真似できないメリットです!
さらに、ESキッチンだけのメリットをもう一つご紹介します。 100円オフィス社食サービスを無料で1か月(ES50プラン)をお試し体験できるキャンペーンを実施中なんです。 サブスク型の社食を無料で試していただく赤字覚悟の、ESキッチンの本気を見ていただきたい今だけの挑戦です! それだけ、私たちは社食メニューに自信があります。 みなさんの笑顔を想像しながら管理栄養士監修で愛情を込めたメニューの数々をまずは一度食べていただきたいです♪
毎月、社食サービスを利用しているgamoです! 自分なりに食事補助などの福利厚生について思ったことを色々と発信していきます♪ ~プロフィール~ 進化する福利厚生の最新情報を潜入調査している福利厚生サービスマニアとして、2019年頃から 「企業にとって実用的で価値ある福利厚生とは何か?」 をテーマにリサーチ活動をしています! 食事補助や福利厚生などバックオフィスについての最新の情報を入手するために、大阪/インテックス、東京/ビッグサイトなど全国各地で開催される福利厚生EXPOに毎年数回リサーチ活動もしています★ ☆食事補助に興味を持ったキッカケ☆ バックオフィス担当になった事で、自分の職場のに食事補助(社食サービス)についての周りの反応が気になるようになる。 よく観察してみると、スタッフの反応はイマイチかも?と感じてアンケート活動を行う。 アンケート結果から、食事補助の現実に驚きまずは社内から改革に着手! チームを組んで食事補助の見直しをしたことで、職場環境の改善に成功! この活動を通じて、福利厚生サービスや食事補助が人材定着(離職率低下)対策に大きな影響があることを実感し、さらに興味・関心が深まりました! まだまだ進化する福利厚生や食事補助サービスを選ぶためには、まずは情報収集が不可欠だと感じているので、特にリサーチ活動には力を入れています♪ 私の経験がみなさんの職場環境の見直しにも少しでもお役に立ちたい! そんな想いでリサーチ結果を発信しています!
ブログトップへ戻る
/
ホームへ戻る
店長様の思いを形に!従業員様の笑顔を広げるお手伝い♪
食事補助は従業員満足度向上の要!忙しい毎日を社食でサポート♪
福利厚生の充実で働く女性をお手伝い!食事補助はワークライフバランスを整えるサポート役♪
昼食補助からもっと広がる笑顔!福利厚生からはじめる「健康」が元気に!
「お客様想い」の旅館で頑張る若いスタッフさんが、好きな食事補助で元気をチャージ!
女性が多く健康意識高めですが味も美味しいと好評
スタッフが主婦なので持ち帰って夕食のおかずに追加することで、家事負担の軽減が出来てます。
惣菜を100円で購入し、自宅に持ち帰れるので家庭でも便利に活用!
オフィスにいて利便性の高い食品を食べれるので従業員から好評
従業員同士の笑顔が増え、健康面に対する考え方も変わった
より健康になり仕事の質が上がり、家事の負担も減った
メニューが豊富で栄養のバランスも摂れて嬉しい