gamo

プチ社食にサラダが登場しました!【NEW!メニュー】

 春です!ESキッチンのオフィス社食サービスに新顔が登場いたしました!
ご利用いただいている企業様からもご要望が多かったあのメニューがついにデビューです。

今回は・・オフィス社食サービスの新メニュー【サラダについてたっぷりご紹介いたします!
特に女性の方からのリクエストを多くいただいていたサラダですが、老若男女問わず野菜を食べることでたくさんの面で健康にも良いことはみなさまご存じだと思います。
そんな健康にも大事な役目を担うサラダの役割や、おススメの食べ方などなど普段はサラダを進んで食べない方も食べたくなってしまう?!お役立ち情報もご紹介いたします。
ESキッチンのサラダを普段の食事に取り入れることで仕事効率もアップできるかも♪

プチ社食に待望のサラダがデビュー「お待たせしました!」

プチ社食に待望のサラダ
ESキッチンのプチ社食に待望のサラダが!


これまで
ESキッチンのメニューにはフレッシュサラダのラインナップは残念ながらありませんでした。
しかし、プチ社食を導入している企業様のほとんどは従業員の方の健康を一番に考えておられ、健康経営も推進されているためにとても健康への意識を高く持っておられます。
そのために野菜をたくさん使ったメニューラインナップもありましたが、サラダを摂るメリットが大きいことからリクエストをたくさんいただいていました。

従業員さんの健康を守る企業様のご要望を叶えることが私たち社食業者であるESキッチンの使命です。
そして満を持してこの春から、
ESキッチンのサラダをみなさまへお届けする事ができるようになりました!
ESキッチンのプチ社食を利用していただいていた方でも、サラダを取り入れるためにコンビニで調達していたという方も多くいらっしゃったようです。
では、健康の為のサラダに期待できる効果にはいったいどんなものがあるのでしょうか?
改めてプチ社食でサラダを導入するにあたって得られるメリットについて確認していきましょう!
しっかりと健康へのメリットや役割を把握することで、より美味しく食べられるのではないでしょうか?

 

健康経営にも美容にも?!社食のサラダが大活躍

野菜不足と離職率低下の関係
野菜不足が離職率低下を妨げる?!

現代人は野菜不足だと言われています。
まずは野菜不足であると、健康面でどんな問題が生じるのか確認していきましょう。

・ 肌荒れしやすくなる
→肌の健康を保つコラーゲンの生成に必要なビタミンCやA・B群の不足は、肌荒れが起こりやすくなる原因となります。
ニキビや湿疹などの顔への影響だけでなく、頭皮のかゆみやフケなどの原因にも。

・ 疲れを感じやすくなる
→エネルギーの原料である糖質・脂質・たんぱく質が十分あっても、ビタミン類がこれらを機能させるために必要な栄養素の為、不足しているとエネルギーとして生かされずに疲労が溜まる原因となる。

・生活習慣病の要因
→生活習慣病の発祥リスクを高める原因のひとつの高血圧。
野菜には血圧下げる効果のあるカリウム、血糖値の上昇を抑える食物繊維が多く含まれているため、不足すると生活習慣病に。

これらはほんの一部ですが、これだけでも健康・美容に野菜がもたらしてくれる効果が十分に感じられるますね。
そして、従業員の健康をサポートする健康経営の推進は企業・従業員双方へメリットばかりなので、これらの知識を社食サービスを通して共有することで、さらに意識を向上することも大切です。

社食でサラダを手軽に食べるとメリット盛りだくさん

プチ社食のサラダでキラキラに
プチ社食のサラダで心も体もキラキラ
に!

では先ほどご紹介した効果を踏まえて、実際にESキッチンの100円オフィス社食サービスで手軽にサラダを食事に取り入れられることでどのようなメリットがあるのでしょうか?

ESキッチンのサラダはすべて100/1です。
これは、普段コンビニ等でサラダを購入される方は特にビックリされると思いますがプチ社食のサラダはコストパフォーマンスで比較してもかなりお得です。
新鮮なフレッシュサラダが
100円とお財布にも優しいお値段で食べられるなら、これまではたまに・・と思っていた方も気軽に手に取るきっかけになるのではないでしょうか?

サラダを気軽に手に取りやすくすることで、食事補助や昼食補助を社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生として導入・外部委託している企業様にとってもさらに嬉しい効果が得られる方法があります。
それは「ベジファースト」の推奨を合わせて行うことです。
ベジファーストはその名の通り、食事の順番でサラダなどの野菜を一番に食べる食事方法です。
食物繊維たっぷりの野菜をはじめにお腹に入れることで、血糖値の急上昇を防ぐ効果があります。
高血圧を防ぐために血糖値の急上昇を抑えることは重要で、最近ではそれらの対策のためにサプリメントが用いられることも多いほどです。
生活習慣病やメタボリックシンドローム対策にもなるこのベジファーストを企業側が社食を通じて推奨することで、健康経営の推進となり保険料の削減や企業への信頼度のアップなどなど費用対効果がさらに向上します。

 

離職率低下には従業員さんが健康であることがキーポイントです

企業が健康経営を推進することは従業員さんが働き続ける上での安心に繋がる重要な取り組みです。
肉体労働の現場に限らず、どんなお仕事でも労働時間や環境次第で仕事に影響してしまう健康問題は生じてしまいます。
それらの健康への不安をプチ社食の導入により、企業がサポートすることで離職率低下への効果が現れています。

世界的な取り組みであるSDGsの目標に「すべての人に健康と福祉を」という目標があります。
私たち
ESキッチンもSDGsの目標達成を目指しています。
その中ですべての人の健康を叶えるためには、企業として目標を達成するためにはまず日々頑張っている従業員の健康から見つめ直し、そこからさらに家族・友人と健康の輪を広げていくことが大切なのではないかと考えています。

同じようにSDGsの目標に取り組んでいる企業様にもこの想いを共有していただき、少しずつ「持続可能な社会」に近づくことが出来ると私たちは確信しています!

いちばん簡単な健康経営はプチ社食の導入!

プチ社食で美味しく楽しい健康経営
プチ社食は美味しくて楽しい健康経営!

この春、サラダから始める健康経営はいかがでしょうか?
社会人として目まぐるしい日々を送っている方にとって生活の中に急に運動を取り入れたり、自炊をいきなり始めるといった行動の変化は実行が難しく現実的ではありません。

さらに、新入社員の方にとっては初めての一人暮らしをする方や、異動で単身赴任になって新たな生活をスタートさせる方にとって仕事との両立は苦労の連続です。
新入社員なら若いから健康面は少し無理をしても・・なんて考えはもう時代遅れです。
大事な従業員さんと末永く歩んでゆく企業にとっては健康経営はこれからマストな取り組みとなっています。
それでも大それた変化を行うことが難しい環境で、最も簡単に取り入れらる健康経営への活動の第一歩には、オフィスに設置するだけの手軽なプチ社食がピッタリだということです。
とくに自炊をしない方にとってサラダをはじめとした野菜は意識をしないとすぐに不足しがちになります。
健康意識の定着には分かりやすい社食サービスの導入は企業にとっても簡単で効果的ですよね♪

 

さらに、ESキッチンではYouTubeでアレンジレシピを公開中!
サラダの代わりに野菜ジュースをよく飲む方もいらっしゃいますよね、そんな方におすすめレシピ「一日分の野菜でチキンライス」をご紹介いたします!

 

管理栄養士監修!ESアレンジレシピ♪第5弾「1日分の野菜でチキンライス」

 

 

進化真っ最中!新時代の社食を無料で体験してください

ESキッチンの新顔【サラダ】の大切さについてご紹介いたしました。
ちなみに、サラダのメニューには
15品目のミニサラダ
・チキンとわかめのヘルシーサラダ
など魅力的なラインナップがあります!
これからもどんどん食欲をそそりつつも健康経営にもお役立ちなラインナップが登場予定ですので、乞う
ご期待!

社食のサラダではじめる健康経営!
プチ社食のサラダではじめる健康経営を是非!


サラダ以外にも
ESキッチンのオフィス社食サービスには美味しくて健康的なメニューを豊富にご用意しています。
昼食補助としてご活用いただく他にも、お持ち帰りでお子様のお弁当から晩酌までも幅広い世代の方に喜んでいただいています。

「食べてみたい!」
とご興味を持っていただいた方は、お申込み・・ではなくまずはプチ社食を無料で1ヶ月お試しください!
食べてみないと決められない。。
そんなお声にお答えしてお試しキャンペーンを実施中です。
簡単に導入体験が出来るこの機会をお見逃しなく!

この記事を書いた人

gamo

毎月、社食サービスを利用しているgamoです!自分なりに思うことを色々発信していきます♪

様々な業種で導入いただいております!

旅館
従業員数95
【社食導入】株式会社 ホテル松本楼様様

「お客様想い」の旅館で頑張る若いスタッフさんが、好きな食事補助で元気をチャージ!

医療福祉
従業員数100
【社食導入】医療法人DIC 宇都宮セントラルクリニック様様

女性が多く健康意識高めですが味も美味しいと好評

保育園
従業員数22
【社食導入】ぽっかぽっかナーサリー様様

スタッフが主婦なので持ち帰って夕食のおかずに追加することで、家事負担の軽減が出来てます。

医療福祉
従業員数50
【社食導入】有限会社 在宅福祉支援推進センター様(サービス付き高齢者向け住宅:えがおの里)様

惣菜を100円で購入し、自宅に持ち帰れるので家庭でも便利に活用!

自動車ディーラー
従業員数6
【社食導入】株式会社 深澤モータース様様

オフィスにいて利便性の高い食品を食べれるので従業員から好評

IT
従業員数80
【社食導入】株式会社 セレッテ様様

従業員同士の笑顔が増え、健康面に対する考え方も変わった

IT
従業員数47
【社食導入】株式会社 プランニング様様

より健康になり仕事の質が上がり、家事の負担も減った

調剤薬局
従業員数22
【社食導入】エスケーメディカル様様

メニューが豊富で栄養のバランスも摂れて嬉しい

調剤薬局
従業員数15
【社食導入】つかさ調剤薬局様様

ESキッチン利用後は休憩時間にお買い物に行く回数が減りました

社食導入に関するご相談は
下記よりお気軽にお問合せください!