gamo

<2022年最新の福利厚生>夏バテ予防の食事補助

「暑い!!」
そんな気温が高く暑い日は、喉越しを求めて素麵やキンキンに冷えたビールが進みますよね。
しかしこれら夏の癒しとも言えるものたちは実は糖質が高く、摂りすぎや偏った食事をしてしまうと体調不良や夏バテを悪化させる原因にもなってしまうという側面もあります。
さらに暑いからとかき氷や冷たい飲み物などの大量摂取は、胃腸を冷やし免疫力の低下となり疲労を蓄積しやすい状態へしてしまいます。
夏バテ対策や解消には、糖質の代謝を促進し疲労回復効果のある食事を積極的にとっていくことが重要となります。

2022年は6月に梅雨が明け始めて残暑も長いと予想されているため、まだまだ夏バテ対策をしていく必要があります。
今回は暑い夏でも元気に過ごすためオフィス社食サービスの食事補助で出来る夏バテ予防をご紹介します。
夏の風物詩を楽しみながら、美味しく夏を乗り切りましょう!

猛暑対策には健康経営も重要
猛暑対策は健康経営が重要になる!

2022年最新の夏バテ対策はオフィス社食サービス?!

6月以降30℃を超える真夏日が続き、35℃以上の猛暑日も少なくない中で節電も求められて・・
なかなか今年の夏も大変なものとなっています。
暑い日が続くと体温調節が難しく、どうしても体が重たくなったり寝不足でボーっとしてしまいがちです。
このような環境では、集中力が低下して生産性が落ちてしまうことはもちろんですが、工事現場や工場などでは重大な事故のリスクが上がってしまいかねません。
企業としても、猛暑の中での従業員の体調管理のサポートをすることでリスク軽減を目指しています。
・クールビズ
・水分補給の促進
・空調管理
等を基本とした熱中症対策は今では当たり前となりました。
しかしそれでも熱中症になる人数が劇的に減ることはなく、働き盛りの年代の男性は30%以上が作業中に熱中症になり病院へ搬送されているというデータもあります。

猛暑が生産性に影響大!社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生で対策を

社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生のプチ社食をお届けしているESキッチンはご提案します。
美味しい食事補助で夏に負けない体づくり
毎日の食事にESキッチンを取り入れることで、自然と夏にも負けない体づくりのお手伝いが出来るオススメメニューを選抜でご紹介します!

素麺や冷やし中華など糖質過多なメニューやキンキンに冷えたビール、アイスなどのひんやりスイーツを多くとりがちな夏には、糖質の代謝を促し、アルコールを分解する時に必要なビタミンB1が不足しがちです。
ビタミンB1が不足すると、本来ブドウ糖から作るエネルギーが作られず、食欲低下・疲労・体のだるさ・手足の痺れなどの症状が起こり夏バテになりやすくなります。

プチ社食の回鍋肉で夏バテ防止!
プチ社食の回鍋肉は夏バテ防止効果!

そこで回鍋肉でビタミンB1を補給しましょう!
この回鍋肉には玉ねぎ・キャベツもたっぷり入っていて、この玉ねぎなどネギ科の野菜に含まれているアリシンはビタミンB1と結合する事でさらに吸収率が高まる最強タッグなんです。社食業者こだわりの回鍋肉は3種類の三河味噌をブレンドさせることでコク深い味わいとなっています。
味付けは甘めで夏バテ気味なお子様もパクパク食べられると人気の一品です!

暑い中でのお仕事に疲れた時、食欲がない時はお酢を使ったレシピで食欲アップをオススメします。
豚肉のビタミンB1に加えて筍のチロシンは集中力アップが期待出来ます。
お酢の酸味は味覚と嗅覚の刺激となって、食欲をコントロールする摂食中枢の働きを活発化させます。
お酢を使った料理を食事の最初に食べると唾液の分泌が促されるので食欲低下にも効果的です。

食事補助の黒酢酢豚は疲れを癒す
食事補助の黒酢酢豚には疲れを癒す効果が♪

黒酢酢豚はハイカロリーになって心配・・作るのは暑い夏には手間・・
といったお悩みもオフィス社食サービスを持ち帰りで活用すれば解決です!
調理はレンジで1分、さらにESキッチンのメニューは管理栄養士監修で健康経営にも役立つ配慮がされていて、なんと酢豚は157cal/1食です。
いつもなら酢豚の日はビールを少し我慢している方もこれなら安心かも?!

日本の夏の健康経営は食事補助の質で決まる!

健康経営やSDGsなど先を見据えた活動を取り入れている企業にとって猛暑は様々な壁が立ちはだかります。
暑いと体調管理が難しく、健康経営の推進を強く勧めることは出来ないといった問題も生じます。
さらに、空調管理ではエネルギー問題もありSDGsの目標達成に向けた活動の支障となります。
健康な体づくりを行うことは、暑い日など環境変化への適応力にも影響するために企業としても積極的に取り組むべきだと考えられます。
そこで、福利厚生の食事補助で従業員の健康的な体づくりをフォロー出来れば、一石三鳥かもしれません?!
鮭に含まれているビタミンDには免疫機能の向上に欠かすことの出来ない栄養素です。
夏バテ対策や上部な体づくりのキモとなるタンパク質・ビタミンB6も鮭には豊富に含まれています。
さらに「アスタキサンチン」も豊富で、このアスタキサンチンは抗酸化力が強く、血中脂質の活性酸素を抑えて免疫力を高める効果があります。
この抗酸化力はビタミンEの約1000倍、ビタミンCの約6000倍となっているので、積極的に取りたい栄養素です。

昼食補助に銀鮭で免疫力アップ
昼食補助に銀鮭のプラス一品で免疫力強化!

銀鮭の塩焼きはしっかりとした厚みある鮭に程よい塩気で食欲をそそります。
骨抜きがしっかりとされているのでお子様も安心して食べられ、少し炒めると簡単に鮭フレークも出来ます。
夏バテ予防には鮭と相性の良く疲労回復効果もあるクエン酸と組み合わせて、ちらし寿司や冷麺のアレンジメニューにもオススメです。

昼食補助が「疲れにくい体づくり」をサポート

昼食補助で多い食堂でのメニューは以外にも糖質の高いメニューや揚げ物が多く見られます。
ハイカロリーなものを昼食で摂取すると一見午後の活力になるように感じますが、実は眠気を誘い集中力が低下したり、朝食を抜きがちな現代人にとって空腹状態に揚げ物を摂取することで胃腸の負担になってしまうことが懸念されます。
ESキッチンへ導入・外部委託をご相談いただく企業様の最近の傾向は「健康」を重要視される場合が多くなっています。
そこで、対策とともに根本的に丈夫な体づくりの基本である食事の質向上に注目が集まっているようです。

秋刀魚が出ると按摩が引っ込む
と江戸時代には言われるほどにさんまは栄養豊富です。
タンパク質は必須アミノ酸をバランス良く含む良質で、鉄分は貧血予防に効果的、た骨や歯を丈夫にするカルシウム、さらにビタミンAやビタミンDも多く含まれていて、老若男女問わず必要な栄養素が豊富です。
さらにコレステロールの代謝促進、飲み過ぎの強い味方の肝臓強化に高い効果を発揮するタウリンも豊富に含まれています。
健康管理が難しい原因の肥満対策やアルコールにもさんまは効果的な食材と言えますね。
従業員の健康的な体づくりは離職率低下や保険料にも大きく影響するため、美味しい対策にいかがでしょうか?

オフィス社食サービスのさんまで夏を元気に
オフィス社食サービスのさんまをプラスして夏を元気に!

三陸産さんまの柚子胡椒は三陸沖で獲れた旬のさんまは脂がしっかりのっていて満足感の高い一品です。
さんまの薬効は主に脂にあると言われているので、脂ののった旬の時期に食べることでさらに効果が期待できます。
さらに柚子胡椒のピリッとした風味は食欲をそそるので、夏の暑さで疲れている日にもピッタリです。

プチ社食の食事補助で夏に負けない元気な企業になろう!

猛暑には丈夫な体づくりが重要となります。
ESキッチンはプチ社食の食事補助で美味しくエネルギー補給をオススメします。
従業員の健康経営は企業の成長度にも関わる重要な課題です。
今回ご紹介したメニューの他にもESキッチンには、夏を乗り切る為の体づくりにお役立ちのラインナップを豊富に取り揃えています。

まずは1ヶ月、社食の無料お試しキャンペーンで新時代のオフィス社食サービスを体験してみませんか?
食事補助や昼食補助の導入で健康経営やSDGsなどに前向きに取り組みを検討している企業のご担当者様にとって、社食にかかるコストや従業員の反応を比較してから導入を決めたいですよね。
試食が出来る社食業者はありますが多くは数食分のようなので、1ヶ月分(50食分)もあればご担当者様だけでなく従業員の方にも一緒に試食してから判断していただくことが出来ます。
毎日の健康管理を「大変・・。」から「美味しい!」に変えてみませんか?

この記事を書いた人

gamo

毎月、社食サービスを利用しているgamoです!自分なりに思うことを色々発信していきます♪

様々な業種で導入いただいております!

旅館
従業員数95
【社食導入】株式会社 ホテル松本楼様様

「お客様想い」の旅館で頑張る若いスタッフさんが、好きな食事補助で元気をチャージ!

医療福祉
従業員数100
【社食導入】医療法人DIC 宇都宮セントラルクリニック様様

女性が多く健康意識高めですが味も美味しいと好評

保育園
従業員数22
【社食導入】ぽっかぽっかナーサリー様様

スタッフが主婦なので持ち帰って夕食のおかずに追加することで、家事負担の軽減が出来てます。

医療福祉
従業員数50
【社食導入】有限会社 在宅福祉支援推進センター様(サービス付き高齢者向け住宅:えがおの里)様

惣菜を100円で購入し、自宅に持ち帰れるので家庭でも便利に活用!

自動車ディーラー
従業員数6
【社食導入】株式会社 深澤モータース様様

オフィスにいて利便性の高い食品を食べれるので従業員から好評

IT
従業員数80
【社食導入】株式会社 セレッテ様様

従業員同士の笑顔が増え、健康面に対する考え方も変わった

IT
従業員数47
【社食導入】株式会社 プランニング様様

より健康になり仕事の質が上がり、家事の負担も減った

調剤薬局
従業員数22
【社食導入】エスケーメディカル様様

メニューが豊富で栄養のバランスも摂れて嬉しい

調剤薬局
従業員数15
【社食導入】つかさ調剤薬局様様

ESキッチン利用後は休憩時間にお買い物に行く回数が減りました

社食導入に関するご相談は
下記よりお気軽にお問合せください!