ESキッチンとは
社食メニュー
社食の導入
企業情報
gamo
Contents
みなさまこんにちは!ESキッチンです! 働き方が多様化した社会での企業を安定的に経営していくための必要な考え方も変化しています。 SDGsへの取り組みで世界的な目標を持って持続可能な社会を目指す事、従業員ひとりひとりの個性を尊重して活かせる環境を整える事などが一般的になってきています。 その流れの中で健康経営にも注目が集まっています。 従業員の健康を考える事は将来の企業にとって存続を左右する重要課題となります。 そして従業員”健康”に大きな役割を果たすのはアノ社員が喜ぶあると嬉しい福利厚生でした! 時代の流れに乗ることは、経営陣にとって目を逸らす事の出来ない問題と向き合うキッカケにもなります。 まずは一番簡単な「食べる健康経営」からその一歩を踏み出してみませんか?
ESキッチンが提案する「食べる健康経営」には社員が喜ぶ福利厚生不動のナンバーワン【食事補助】について考えることが重要です! 一般的に食事補助や昼食補助は食堂や食事チケットなどで社員の「食費」について福利厚生としてサポートする事で人気のサービスとなっています。 しかし、この食堂・食事チケットや宅配サービスなどには導入・外部委託するための条件が多くあります。 食堂にはスペースの確保や施設整備の費用ととてもハードルが高く、食事チケットや宅配サービスにはエリア指定があり、どんな企業でも気軽に導入できるものではありません。 そしてこれらのサービスでは社割等で従業員のお財布には優しい福利厚生といったメリットはありますが、メニューなどのサービス詳細を見てみると揚げ物や麺類中心で満腹感はあっても、健康経営に役立てることは難しい場合がほとんどです。 さらに、食堂や宅配では「メニューが固定されていて飽きてしまう」「おいしくない」といった声も聞こえてきます。
「健康のために運動の促進をすればいいのではないか?」 と考えて福利厚生でジムの利用をサービスとして導入している企業もありますが、実はこれらの健康推進の福利厚生では利用率が低く、同じ企業で働く従業員の間で差が出来てしまっているところが多いようです。 健康を妨げるメタボリックシンドロームに悩む従業員さんの一歩がなかなかジムに向かうには重いですよね。 そこで誰でも日常生活に取り入れるESキッチンのオフィス社食サービスで「おいしい食事補助」をおすすめします。 「おいしい!」は食べてみないと分からないですよね? まずは、自慢のメニューをご紹介させてください! 最後に社食を無料で食べられる?!キャンペーンもありますのでお見逃しなく!
ESキッチンは社食業者として、働くみなさまへ 「お疲れ様を召し上がれ」 の想いを胸に【おいしい】【簡単】【手軽】な社食サービスをお届けしています! 毎月20種類ある豊富なメニューの中でも特に従業員満足度向上に貢献している人気メニューからご紹介します!
ジューシー照り焼きチキン お肉のメニューは幅広い年齢層で人気の鉄板メニューです! 大ぶりでぷりっぷりな鶏肉が3つも入ったメインデッシュになる照り焼きチキンです! 甘辛な味付けながらもニンニクが効いていて、しっかりとお肉に味が染みているので、ごはんがすすむ一品になっています。 良質なタンパク質が豊富なので、仕事で疲れた日の疲労回復メニューにもおすすめです。 さらに、もう一つ鶏肉の人気メニューはこちら!
蒸し鶏の香味ねぎソース 香り豊かで本格的なソースで味付けされたチキンも大人気の鶏肉メニューです。 さっぱりとした味付けながらも、にんにくの風味も効いていて味わい深い一品です。 おすすめメニューはレンジで1分チンしてそのまま丼のあつあつご飯の上にどーん!と乗せるだけ。 さっぱりねぎ鶏丼の完成です! モリモリ食べられるパパッとランチにいかがでしょうか?♪ これらのメニューは昼食補助だけでなく、社食の持ち帰り活用で自宅でご家族と一緒に楽しんでいる方もたくさんいらっしゃいます! いつも応援してくれているご家族にも、健康的でおいしい社食サービスを届けられるサービスはESキッチンならではの楽しみ方です!
さらに!ESキッチンの幅広いメニューをご家庭でもっと楽しんでいただけるYouTubeチャンネルを開設しました! 【ESチャンネル】では、様々なシーンに合うアレンジレシピをたくさん公開しています! 食事補助をもっと使いこなしておいしく健康経営を推進しましょう!
健康経営はその他の活動や取り組みについても積極的な企業が多くなりましたが、世界的取り組みであるSDGsはさらに広く注目されている取り組みです。 SDGsは今や個人でも注目している方が広がっている未来を見据えた世界的な目標です。
これらの項目を見てみると企業が率先して取り組むべきものが多いことが分かります。 世界を変えるためには個人だけでなく、ひとつひとつの企業が協力することが重要課題ということですね。
そして健康経営を推進することは 【3.すべての人に健康と福祉を】 【5.ジェンダー平等を実現しよう】 【8.働きがいも経済成長も】 これらの項目についての取り組みとなります。 ジェンダー平等の項目の詳細には「すべての女性と女児のエンパワーメントを図る」といった項目があるので、女性の活躍についてはまだまだ成長中の日本社会において、仕事と育児を両立できる職場環境の整備に繋がる健康経営への取り組みが良い方向への足掛かりになっています。
ESキッチンのオフィス社食サービスの魅力は「おいしい」ですが、おいしいものにはたっぷりの脂質や糖質が含まれているため、ダイエット中は・・という方もいらっしゃると思います。 メタボリックシンドロームが健康に影響することで、保険料や休職といった企業にとってリスクとなりうる懸念から、健康診断ではメタボ検診が取り入れられている程に肥満は企業の天敵になります。 しかし、食べない無理なダイエットは逆にリバウンドをしてしまうために推奨されません。 そこでESキッチンでおいしいのにヘルシーなメニューを取り入れて、持続可能なストレスフリーなダイエットを成功させましょう!
ビーガン唐揚げ 揚げ物が食べたいけれどお肉だと脂質が気になってなかなか食べられない・・。 そんなストレスにビーガン唐揚げが愛の手を! この唐揚げは「車麩」が使用されていて脂質を抑えてとってもヘルシーなんです。 食感は弾力があって食べ応えがあり、満足感は文句なしです。 まるで肉汁のようにじゅわっと出汁が染み出てきます! カロリー・脂質が抑えられて、ベジタリアンやヴィーガンの方にも愛される車麩はこれから海外でも大注目の食材間違いなしです。
キャロットラペ ぽりぽりとした食感と酸味の効いたさっぱり爽やかな味がクセになる副菜です。 一品添えるだけで食卓が華やかになる映えるキャロットラペはフランスの家庭料理のにんじんサラダです。 お弁当や小鉢ならたっぷり2人分あるので、社食のお持ち帰りとしても人気のお惣菜です。 βカロテンたっぷりのにんじんはお肌によく紫外線ダメージの軽減が期待されているので食べる日焼け止めとも言われています。 また、ヴィーガンメニューとしても人気が高く一品あるだけで食卓がデリ風にもなる♪と幅広い層から注目されているメニューでもあります。
ESキッチン自慢のメニューを食事補助として導入・外部委託して、従業員さんの心と胃袋をガッチリ掴みましょう! 忙しい毎日の中で食事の時間にホッとできる安らぎの時間を作ることは、企業エンゲージメントにもなり離職率低下に高い効果を発揮します。
全国各地に支店がある企業や少人数の中小企業の社食として使いやすいプランがあるところも、”プチ社食だけ”の便利なメリットです! サブスクリプションで利用出来るので、地方での短期のプロジェクト先などにも導入することが可能です!
使い勝手のいいESキッチンの社食サービスを是非体感していただきたい! そんな想いで只今社食無料お試しキャンペーンも実施中です! 社食にかかるコストやサービス内容の比較をしっかりとご検討いただきたいので、まず1ヶ月実際にご利用ください。 頑張る従業員さん達の笑顔が見えたら一緒に新しい福利厚生で「食べる健康経営」をはじめましょう!
毎月、社食サービスを利用しているgamoです!自分なりに思うことを色々発信していきます♪
ブログトップへ戻る
/
ホームへ戻る
福利厚生の充実で働く女性をお手伝い!食事補助はワークライフバランスを整えるサポート役♪
昼食補助からもっと広がる笑顔!福利厚生からはじめる「健康」が元気に!
「お客様想い」の旅館で頑張る若いスタッフさんが、好きな食事補助で元気をチャージ!
女性が多く健康意識高めですが味も美味しいと好評
スタッフが主婦なので持ち帰って夕食のおかずに追加することで、家事負担の軽減が出来てます。
惣菜を100円で購入し、自宅に持ち帰れるので家庭でも便利に活用!
オフィスにいて利便性の高い食品を食べれるので従業員から好評
従業員同士の笑顔が増え、健康面に対する考え方も変わった
より健康になり仕事の質が上がり、家事の負担も減った
メニューが豊富で栄養のバランスも摂れて嬉しい
ESキッチン利用後は休憩時間にお買い物に行く回数が減りました