gamo

100円社食のESキッチンが保育ネクストに特集されました!

お世話になります。ESキッチン広報MATUです。

ESキッチン株式会社代表取締役細野烈が保育士、元保育士の方のためのメディアサイトに掲載されました。

保育ネクスト

保育ネクストとは保育の仕事をもっと効率的にできないか?もっと子供たちに向き合う時間を取れないか?など、
保育の中の課題についての情報提供をするメディアサイトになります。

例えば、保育園の働き方改革について・・・などの保育の従事するスタッフであれば関心がある記事などを毎月リリースしておりますので是非ご覧ください

今回エッサンスキッチンが特集されたのは、正に保育園のスタッフ様の福利厚生、働き方改革、ワークライフバランスの充実のためにESキッチンを導入することで支援できるのではないか?と考えたからです。
確かに子供がいる保育士さんも多いため、育児補助としてのESキッチンの活用方法もあるのではないかと思っております。

また、ESキッチンのコンセプトでもある、保存料を入れない、手作り惣菜はお子さんが安心して食べられることをコンセプトに考えているため、両親にとっても強い味方になりますね。両親が働いて家で留守番しているときに、作り置き惣菜があるだけで両親の負担軽減につながりますね。

従業員のための福利厚生サービスが結果として、そのご家族まで恩恵を受けることができることで、結果として働く会社へのロイヤリティーやありがたみを感じていただけることはすごく導入企業様にとってもメリットがありますね。続々とESキッチンの導入企業先には今後、保育園、幼稚園まで拡大することを期待しております。

因みに・・・私的には小学校、中学校、高校生が通っている学習塾についてはESキッチンはすごくフィットするサービスであると感じます。実は、私自身も以前は大学生の時に塾の講師をしていた経験もありますが、もしあの時にESキッチンがあったら・・・どんなに嬉しいか!って感じますので学習塾についてはESキッチンを入れることで講師の方々は本当に喜んでいただき、結果として塾の経営にもプラスに働く気がします。
是非、全国の塾にESキッチン=100円社食サービスの導入を検討してみてはいかがでしょうか?
サンプル等のご依頼につきましては下記ホームページよりお問合せください。

食事補助の福利厚生として注目される100円社食のESキッチン

※ESキッチンの定期的な情報配信については下記で行っておりますので是非アカウント登録をお願いいたします。

■インスタグラム
eskitchen201908

■ツイッター
ESkichen201908

■フェイスブック
eskitchen201908

この記事を書いた人

gamo

毎月、社食サービスを利用しているgamoです!自分なりに思うことを色々発信していきます♪

様々な業種で導入いただいております!

旅館
従業員数95
【社食導入】株式会社 ホテル松本楼様様

「お客様想い」の旅館で頑張る若いスタッフさんが、好きな食事補助で元気をチャージ!

医療福祉
従業員数100
【社食導入】医療法人DIC 宇都宮セントラルクリニック様様

女性が多く健康意識高めですが味も美味しいと好評

保育園
従業員数22
【社食導入】ぽっかぽっかナーサリー様様

スタッフが主婦なので持ち帰って夕食のおかずに追加することで、家事負担の軽減が出来てます。

医療福祉
従業員数50
【社食導入】有限会社 在宅福祉支援推進センター様(サービス付き高齢者向け住宅:えがおの里)様

惣菜を100円で購入し、自宅に持ち帰れるので家庭でも便利に活用!

自動車ディーラー
従業員数6
【社食導入】株式会社 深澤モータース様様

オフィスにいて利便性の高い食品を食べれるので従業員から好評

IT
従業員数80
【社食導入】株式会社 セレッテ様様

従業員同士の笑顔が増え、健康面に対する考え方も変わった

IT
従業員数47
【社食導入】株式会社 プランニング様様

より健康になり仕事の質が上がり、家事の負担も減った

調剤薬局
従業員数22
【社食導入】エスケーメディカル様様

メニューが豊富で栄養のバランスも摂れて嬉しい

調剤薬局
従業員数15
【社食導入】つかさ調剤薬局様様

ESキッチン利用後は休憩時間にお買い物に行く回数が減りました

社食導入に関するご相談は
下記よりお気軽にお問合せください!